「UQモバイルで自分のXperiaは使えるのかなぁ…」とお悩みではありませんか?
結論から言うと、UQモバイルでも問題なくXperiaを使うことができます…が、中には対応していないもの・SIMロック解除をしないと使えないもの等もあるので注意が必要です。
では、これからUQモバイルで使えるXperiaの種類と、使い始めるまでの手順をくわしく解説していきます!
もくじ
UQモバイルで動作確認されているXperiaシリーズ
ドコモ版
- Xperia 5
- Xperia 1
- Xperia Ace
- Xperia XZ3
- Xperia XZ2 Premium
- Xperia XZ2 Compact
- Xperia XZ2
- Xperia XZ1 Compact
- Xperia XZ1
- Xperia XZ Premium
- Xperia XZs
- Xperia X Compact
- Xperia XZ
- Xperia X Performance
- Xperia Z5 Premium
- Xperia Z5 Compact
- Xperia Z5
- Xperia A4
- Xperia Z4
- Xperia Z4 Tablet
au
- Xperia 1
- Xperia XZ3
- Xperia XZ2 Premium
- Xperia XZ2
- Xperia XZ1
- Xperia XZs
- Xperia XZ
- Xperia X Performance
- Xperia Z5
- Xperia Z4
- Xperia Z3
- Xperia ZL2
- Xperia Z Ultra
- Xperia Z1
- Xperia UL
- Xperia VL
- Xperia Z4 Tablet
- Xperia Z2 Tablet
ソフトバンク
- Xperia 5
- Xperia 1
- Xperia XZ3
- Xperia XZ2
- Xperia XZ1
- Xperia XZs
- Xperia XZ
- Xperia X Performance
- Xperia Z5
- Xperia Z4
ちなみにUQモバイルでもXperiaが販売されています
UQモバイルでもXperia 8をセット販売しています。
現在Xperiaが手元になく、中古やSIMフリー版を探しているならセット購入してみてもいいかもです。
UQモバイル版を購入すれば間違いなく動作しますし、SIMロック解除などの手続きも一切ないので乗り換えがビックリするほどラクになります。
-
【徹底レビュー】Xperia 8ってコスパいいの?実際に使ってみたのでメリット・デメリットを紹介
Xperia 8はミドルレンジモデルということで、同じ時期に発売されたXperia 5と違いどこまで使えるのか気になっていました。 価格もかなりリーズナブルなので、使い勝手が悪くなければXperiaが ...
続きを見る
UQモバイルでXperiaを利用する際の注意点
ドコモ・ソフトバンク版のXperiaはバンド帯が異なる
UQモバイルのバンド帯(周波数)は、とくに『バンド1』と『バンド18/26』で成り立っています(親回線のauも同じ)。
しかしドコモとソフトバンクは『バンド1』には対応していますが、『バンド18/26』には対応していません。
バンド18/26の役割:速度は遅いが、電波が届きやすく広範囲をカバーしてくれる。
『バンド18/26』に対応していないと、山間部などの田舎やビルの中に入ったときに電波が届かなくなってしまう可能性があります。
とくに地方でドコモ版・ソフトバンク版のXperiaを使っている場合は要注意です。
au版なら問題はありませんが、電波の安定性を考えるとドコモ・ソフトバンク版のXperiaを持ち込むのはあまりオススメできません。
SIMロック解除が必要になることも
キャリア版のXperiaを持ち込む場合、SIMロック解除をしないとUQモバイルで使えないパターンがほとんどです。
SIMロック解除が必要かどうかについてには、動作確認ページで自分が使っている機種を調べるとわかります。
画像ではドコモ版のXperia 5を調べていますが、一番下の”SIMロック解除”をみてみると【要】になっているので、SIMロック解除なしだと使えないことがわかりました。
SIMロック解除がいらない場合は【不要】って書いてあるよ!
回線が異なるドコモ・ソフトバンクはどの機種もSIMロック解除が必須となります。
auについても割と新しい機種ならSIMロック解除なしでそのまま使えますが、古い機種になるとSIMロック解除が必須になってきます。
とはいえSIMロック解除自体はカンタンなので、たとえ必要だったとしてもサクッと終わらせればいいだけです。
-
SIMロック解除とは|初心者でもわかるように方法・条件をザッとまとめてみた!
「キャリアの公式サイトにSIMロック解除について書いてあるけど、イマイチやり方がわからない…」こういった悩みにお答えします。 この記事では、 SIMロック解除とは? SIMロック解除のメリット SIM ...
続きを見る
大手キャリア版XperiaをUQモバイルに持ち込む手順
- SIMロック解除が必要かどうか確認←必要ならやっておく
- MNP予約番号をもらう(キャリア公式HPで)
- UQモバイルに申し込む
- 届いたら初期設定
キャリア版XperiaをUQモバイルに持ち込む流れはこの4ステップになります。
くわしい手順を知りたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。そのままマネするだけで完了するはずです。
-
UQモバイルに乗り換える手順を画像20枚を使ってやさしく解説!
UQモバイルに乗り換えたいんだけど、どうやったら乗り換えできるの? UQモバイルに乗り換えるには、やるべき手順が5つあるから、今回はその手順を紹介していくね! 大手キャリアからUQモバイルに乗り換える ...
続きを見る
まとめ
UQモバイルでは、ほとんどのXperiaシリーズを利用することができます(SIMロック解除が必要なケースあり)。
ただし、ドコモ版・ソフトバンク版のXperiaはUQモバイルのバンド帯に合っておらず、場所によっては繋がりにくくなる可能性があるのであまりオススメはできません。
『バンド1』に対応しているので完全に使えないというわけではありませんが、個人的には「う〜ん…」って感じです。
どうしても今のXperiaを使い続けたいなら自己責任でやるか、バンド帯が同じドコモ系・ソフトバンク系の格安SIMで使えるか検討してみるといいでしょう(ドコモ系だと楽天モバイル 、ソフトバンク系だと
LINEモバイルがおすすめです)。