UQモバイルの速度は格安SIMの中でもダントツに速く、ボクも3年以上使わせてもらっていますが不満を感じたことはありません。
しかし、「UQモバイルは遅い」「○○(他の格安SIM)の方が全然速い」という口コミをたまに見かけることがあります。
まあ『速い』の基準は人それぞれなので一概には言えませんが、遅いと感じる方がちらほらいるようです。
そんなワケで今回は、UQモバイルユーザーのボクが実際の速度を測ったり、他のキャリアと比較したりしてリアルな速度状況をお伝えしていきます。
速度重視でUQモバイルにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
期間限定で最大10,000円のキャッシュバックがもらえる!
もくじ
ある1日のUQモバイルの速度を測ってみた
ある1日のUQモバイルの速度を、朝・昼・夜に分けて測ってみました(2020年8月更新)。
時間 | 下り | 上り |
7時 | 84.2Mbps | 10.9Mbps |
8時 | 70.6Mbps | 8.67Mbps |
9時 | 63.3Mbps | 9.46Mbps |
11時 | 51.5Mbps | 7.46Mbps |
12時 | 41.2Mbps | 9.32Mbps |
13時 | 52.0Mbps | 8.82Mbps |
14時 | 51.9Mbps | 5.26Mbps |
16時 | 50.2Mbps | 7.82Mbps |
17時 | 53.3Mbps | 8.69Mbps |
18時 | 52.2Mbps | 7.15Mbps |
19時 | 57.4Mbps | 9.50Mbps |
20時 | 83.7Mbps | 8.88Mbps |
21時 | 64.2Mbps | 10.2Mbps |
※下り=ダウンロードの速さ、上り=アップロードの速さ
たしか、ネットや動画の速度が快適かどうかは『下り』の数値を見ればいいんだよね。
そう!
『下り』の速度に注目すれば、1日を通してずっと快適なのがわかるよ!
スマホを快適に使うためには5Mbps以上が必要とされていますが、UQモバイルはどの時間帯でも50Mbps近く出ています。
とくに、ほとんどの格安SIMが5Mbpsを下回ってしまうお昼にしっかりキープできているのがスゴイですね。
場所や日によって100Mbpsを越えたり10Mbpsを切ったりと変化しますが、体感なら大手キャリアとの違いは感じません。
ポイント
ここでいう速度とは、高速モードの速度を表します。以下のプランは大体これくらいの速度が出ると思ってください(場所によって多少の変化はあり)。
- データ高速プラン
- スマホプラン
節約モードの速度について
データ容量が消費されない『節約モード』にすると、最大速度が300kbpsに制限されてしまいます。
時間帯 | 下り | 上り |
朝 | 0.27Mbps | 0.27Mbps |
昼 | 0.31Mbps | 0.22Mbps |
夜 | 0.31Mbps | 0.14Mbps |
Youtubeなどの動画再生はキビしくなりますが、ネット検索・SNS・ちょっとしたゲームくらいであればストレスなく利用できるレベルです。
節約(低速)モードが使える格安SIMのほとんどが200kbpなので、300kbpsが保証されているUQモバイルって実は結構スゴイんです。
節約モードのパフォーマンスについては『節約モードはどこまで使えるのか検証してみた』という記事で紹介してますので、興味のある方はぜひご覧ください。
データ無制限プランの速度について
『データ無制限プラン』の場合は、ネットが使い放題になる代わりに最大速度が500kbpsまで制限されます。
時間帯 | 下り | 上り |
朝 | 0.43Mbps | 0.46Mbps |
昼 | 0.48Mbps | 0.48Mbps |
夜 | 0.52Mbps | 0.48Mbps |
こちらも動画をメインに考えるならおすすめはしませんが、ネット・SNS・ゲームであれば問題なく楽しめると思います。
『節約モード』よりは速いですが、Wi-Fiがないとキビしいこともいくつかあるので、検討している方は実際のデータ無制限プランの使い勝手をチェックしておいた方がいいですよ。
速度制限にかかったときの速度について
UQモバイルは速度制限にかかると、最大で300kbpsまで速度が制限されます。
- データ高速・無制限プラン→200kbps
- スマホプラン→300kbps
まあお世辞にも速いとは言えませんが、大手キャリアや他の格安SIMにくらべれば全然速いです。
下の表をみてもらうとわかりますが、200kbpsや128kbpsまで制限されるところがほとんどです。
主要な格安SIM | 制限速度 |
mineo | 200kbps |
ワイモバイル | 128kbps |
BILOBE | 200kbps |
LINEモバイル | 200kbps |
楽天モバイル | 1Mbps |
IIJmio | 200kbps |
速度制限にかからないに越したことはありませんが、節約モードと同じくらいのスピードがでると考えればかなり優しいと思います。
ほんとだ!
トップは楽天モバイルだけど、全体的にみたら速い方だね!
大手キャリアも速度制限されると128kbpsまで落ちるから、UQモバイルの方が断然速いよ!
本当にUQモバイルの通信速度は速いの?他の格安SIM・大手キャリアと比較してみた
UQモバイルの速度は一体どのくらいの位置付けになるのか、他の格安SIMと比較していきます。
測定状況
測定日:5月1日
測定場所:福岡県
測定端末:P10 liteで統一
コロナウイルスで外出できないため、自宅で測定をおこなっています(混雑した環境での数値ではないので参考程度に)。
また、測定端末はドコモ・au・ソフトバンクのバンド帯(周波数)をしっかりカバーしているP10 liteを採用しました。
ワイモバイルとUQモバイルの速度を比較
時間 | ワイモバイル | UQモバイル |
7時 | 60.3Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 13.2Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 53.1Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 51.0Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 27.5Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 16.0Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 35.6Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 10.1Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 32.3Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 15.7Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 8.88Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 14.1Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 13.8Mbps | 64.2Mbps |
どちらも速度に定評があるサブブランドですが、今回はUQモバイルの圧勝でした。
ワイモバイルも最高値は60Mbpsと大手キャリア並みの速度を出していますが、時間帯によってバラツキが目立ちました。
とはいえ、正直どっちを選んでも体感速度は変わりません。
-
UQモバイルとワイモバイルを徹底比較!2つとも使っているボクがどっちがおすすめか解説してみた
UQモバイルとワイモバイルは、可能な限り大手3キャリアに近いサービスを安く提供するサブブランドです。 どちらも人気が高く、格安SIMを選ぶ際は「UQかワイモバ、どっちにしよう…」と悩む方が多いんじゃな ...
続きを見る
↑速度以外の比較もチェック↑
LINEモバイルとUQモバイルの速度を比較
時間 | LINEモバイル | UQモバイル |
7時 | 56.4Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 3.27Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 14.0Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 17.2Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 2.87Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 11.6Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 36.0Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 14.2Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 2.88Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 2.97Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 3.13Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 2.92Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 19.2Mbps | 64.2Mbps |
LINEモバイルは最近速度が低下傾向にあります。
とくに昼休みや通勤時間のようなピーク時だと全然繋がらないこともあり、ストレスを感じるレベルです。
速度は間違いなくUQモバイルの方が速く、安定しています。
-
UQモバイルとLINEモバイルどっちがおすすめ?両方使っているボクが6つの項目で比較してみた
UQモバイルとLINEモバイル、どちらもテレビCMでよく見かける格安SIMです。 格安SIMにしてスマホ代を安くしたいんだけど、 どれがいいかわからないから有名なこの2つのどっちかを選ぼうかな! その ...
続きを見る
↑速度以外の比較もチェック↑
mineo(Aプラン)とUQモバイルの速度を比較
時間 | mineo | UQモバイル |
7時 | 68.0Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 41.0Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 70.0Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 36.0Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 22.7Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 16.4Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 45.4Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 23.4Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 56.9Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 18.5Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 53.2Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 44.5Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 60.9Mbps | 64.2Mbps |
mineoは日によって5Mbps下回ることもありますが、今回はかなり安定していました。
ピーク時こそ落ちてますが、ストレスなく快適に使えるレベルです。
実測値はUQモバイルに軍配が上がりますが、どっちを選んでも速度でイライラすることはありません。
-
UQモバイルとマイネオはどっちがおすすめ?2つとも契約しているボクが徹底比較!
「UQモバイルかマイネオ、どっちにしよう」と決めきれずに悩んでいませんか? どちらも有名な格安SIMであることは間違いありませんが、実際にどこがどう違うのかなんてわかりませんよね。 なので今回は、UQ ...
続きを見る
↑速度以外の比較もチェック↑
OCNモバイルONEとUQモバイルの速度を比較
時間 | OCNモバイル | UQモバイル |
7時 | 35.0Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 10.2Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 37.0Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 22.1Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 6.68Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 14.0Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 39.3Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 7.18Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 9.60Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 5.37Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 2.96Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 6.69Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 5.83Mbps | 64.2Mbps |
OCNモバイルは遅いときと速いときのバラツキがあります。
基本的にボーダーラインの5Mbps以上は出ているので支障はありませんが、速度を重要視するならCONモバイルONEよりUQモバイルです。
-
UQモバイルとOCNモバイルONEはどっちがおすすめ?実際に2つとも使っているので比較してみた
UQモバイルとOCNモバイルONEは、どちらも大手の格安SIMで人気があります。 お互いに魅力的なポイントがたくさんあるので、なかなか決めきれずに悩んでいるのではないでしょうか。 そこで今回は、UQモ ...
続きを見る
↑速度以外の比較もチェック↑
BIGLOBEモバイル(タイプA)とUQモバイルの速度を比較
時間 | BIGLOBE | UQモバイル |
7時 | 7.81Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 3.37Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 8.61Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 9.40Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 1.21Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 1.41Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 5.83Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 4.66Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 8.27Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 9.66Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 6.69Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 11.4Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 10.8Mbps | 64.2Mbps |
BIGLOBEモバイルは特別速いわけでもなく、10Mbps前後をふらふらしていました。
ピーク時になると急激に落ちるので、時間帯をズラして使うなどの対策が必要になります。
快適に使っていくなら間違いなくUQモバイルです。
おまけで大手キャリア(MNO)とも速度を比較してみたよ!
Rakuten UN-LIMITとUQモバイルの速度を比較
端末がバラバラなのはご容赦ください。
時間帯 | UQモバイル | Rakuten UN-LIMIT |
7時 | 14.7Mbps | 24.1Mbps |
8時 | 21.2Mbps | 15.9Mbps |
9時 | 84.4Mbps | 33.5Mbps |
11時 | 68.1Mbps | 18.1Mbps |
12時 | 30.5Mbps | 6.71Mbps |
13時 | 95.9Mbps | 16.1Mbps |
15時 | 27.1Mbps | 29.9Mbps |
16時 | 56.6Mbps | 16.0Mbps |
17時 | 20.7Mbps | 26.0Mbps |
18時 | 21.8Mbps | 30.7Mbps |
19時 | 86.6Mbps | 14.4Mbps |
20時 | 91.5Mbps | 21.2Mbps |
正直どちらを選んでも速度的には問題ありませんが、より良い安定性を求めるならUQモバイルです。
-
UQモバイルと楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)どっちがおすすめ?2つとも使っているので徹底比較!
UQモバイルと楽天モバイル、それぞれ新料金プランが発表されましたね。 通信業界の値下げ競争がバチバチに行われており、ユーザーからしてみればありがたい限りです(笑)。 どちらも魅力的なプランですが、今回 ...
続きを見る
↑速度以外の比較もチェック↑
auとUQモバイルの速度を比較
端末がバラバラなのはご容赦ください。
時間 | au | UQモバイル |
7時 | 25.9Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 112Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 91.3Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 85.7Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 14.1Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 23.4Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 39.8Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 81.8Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 25.4Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 15.9Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 87.4Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 32.2Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 15.5Mbps | 64.2Mbps |
普段はauの方が速いんですが、今回はなぜか子会社のUQモバイルが上回るカタチとなりました。
もちろん最高値は100Mbps以上とauの方が上ですが、1日を通しての安定感はUQモバイルの方がよかったです。
ドコモとUQモバイルの速度を比較
端末がバラバラなのはご容赦ください。
時間 | ドコモ | UQモバイル |
7時 | 103Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 22.6Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 40.2Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 22.1Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 21.6Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 116Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 12.0Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 68.2Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 32.3Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 21.8Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 72.5Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 44.1Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 122Mbps | 64.2Mbps |
ドコモも大手キャリアのパワーを発揮していましたが、バラツキはあります。
ソフトバンクとUQモバイルの速度を比較
端末がバラバラなのはご容赦ください。
時間 | ソフトバンク | UQモバイル |
7時 | 16.9Mbps | 84.2Mbps |
8時 | 13.5Mbps | 70.6Mbps |
9時 | 21.8Mbps | 63.3Mbps |
11時 | 7.81Mbps | 51.5Mbps |
12時 | 42.9Mbps | 41.2Mbps |
13時 | 14.9Mbps | 52.0Mbps |
14時 | 15.0Mbps | 51.9Mbps |
16時 | 26.0Mbps | 50.2Mbps |
17時 | 18.1Mbps | 53.3Mbps |
18時 | 33.2Mbps | 52.2Mbps |
19時 | 49.6Mbps | 57.4Mbps |
20時 | 46.6Mbps | 83.7Mbps |
21時 | 25.9Mbps | 64.2Mbps |
ソフトバンクは思ったほど速度が伸びず、UQモバイルの方が上回っていました。
証拠:UQモバイルは速度に関するいろいろな賞を総なめにしている
最近では『格安SIMアワード』と呼ばれる、格安SIMを利用しているユーザーにアンケートをとって優秀な格安SIMを決める発表会が定期的におこなわれています。
サポート・コスパ・総合満足度など、いろいろな部門がある中で、UQモバイルは速度部門賞を2015年〜2018年上半期までずーっと受賞し続けているんです。
ちなみに、2019年には『格安SIM満足度ランキング』でNO.1に輝いてるよ!
数値的な面はもちろんのこと、利用しているユーザーの声を反映しているので、速度に関する信頼はかなり厚いですよね。
UQモバイルの速度に関する口コミを集めてみた
やっぱりUQ mobile速いな・・・
今までここのMVNOはユーザーが少ないからお昼でも速い!とか言ってたのがバカみたいだわ— たける (@Love_Macintosh) April 30, 2020
Wi-FiよりUQの方が回線速度速いの草
— フェルビオ@痩せろ (@Felbio_vOeOv) December 16, 2020
今のところUQモバイル満足度高いわ
速度速いし節約モードでも普通に使える— ももた (@ff14kanako_m) December 9, 2020
UQモバイル問題なく使えてる^^通信速度速い!
— まあああいこ。◯ (@maaaiko15) November 25, 2020
しかし、スピードテストして気づいたのだが、UQモバイルはやっぱり速いね。繋がらない場所もあるけど
— リーブス (@liefesez) April 30, 2020
UQモバイルに乗り換えて早速節約モードで使ってみたけど全然速い。これでデータ量減らないの??まあ繋げたばかりだからこれから様子見だけどすごく快適。
— いぶる (@hutonsotoabunai) April 29, 2020
少しUQモバイルを使ってみた感想、ダウンロードは50Mbps超えてて快適。節約モードに切り替えるとデータ量消費なし、速度は0.29Mbpsだけどツイッターは画像を開くと若干遅いと感じるくらいで許容範囲。基本節約モードにして、動画を見るときとかだけ高速通信に切り替えれば一番安いプランでも十分かな。 pic.twitter.com/Wc16eiF0yJ
— RS少年 (@dedede_cute) December 4, 2019
口コミをざっとまとめると…
- 通信速度は問題ない
- 大手キャリアより速く感じる
- 節約モードでの動画再生はキビしい
- 時間や場所によって遅く感じることがある
こんな感じです。
シェア率がトップクラスの格安SIMというだけあって、いい口コミ・悪い口コミともにありますが、見た感じいい口コミの方が多かったです。
とくに、『キャリアより速く感じる時がある』という口コミが多く目立ったので、やはりその点は間違いないと思います。
↑申し込みはたったの15分↑
まとめ:UQモバイルの速度はずっと速い!大手キャリアから乗り換えても問題なし!
UQモバイルの速度はキャリアにこそ負けてしまいますが、他の格安SIMより速く安定していることは間違いありません(キャリアより安定している日もある)。
他の格安SIMと違い、UQモバイルの速度は時間帯による波がないので、格安SIMの速度が不安な方も安心して乗り換えられると思います。
まあ場所によって速度がガクッと落ちることは確かですが、それはどのキャリアも一緒なので気にしなくていいかと。
少なくともボクは、UQモバイルでストレスなくスマホを使えているので『速度の遅さ』で不満は感じていません。
他とくらべて少々料金は高いですが、安定した速度でスマホを使えるので大目に見れています(笑)。
↑キャッシュバック期間中の今がチャンス↑