待ちに待ったiPhone 7がUQモバイルで発売されますね!
UQモバイルへの乗り換えと同時に、オトクにiPhone 7をゲットできるチャンスを待ちわびていた方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方のために、
- 発売日と価格
- 毎月の負担
- よりオトクにiPhone 7をゲットする方法
- UQモバイル版iPhone 7に乗り換えるための流れ
をまとめてみました。UQモバイル版iPhone 7の購入を検討している方はぜひ、参考にしてみてくださいませ!
もくじ
UQモバイル版iPhone 7の発売日と価格
UQモバイル版iPhone 7の発売日は12月20日(木曜日)となっており、32GBと128GBの2種類がリリースされます。
販売価格については以下の通りです。が、ぴったりプラン・おしゃべりプランを利用すればもっと安くなります(後ほど説明)。
iPhone 7 | 販売価格 |
32GB | 67,932円 |
128GB | 80,892円 |
実際にUQモバイル版iPhone 7を使ったときの料金をシュミレーションしてみた
UQモバイル版iPhone 7をぴったりプラン・おしゃべりプランで利用したときの月額料金をシュミレーションしてみました。
なぜぴったりプラン・おしゃべりプランを利用するのかというと、利用できるキャンペーンの数がケタ違いに多いからです。
「普段から通話はしないんだけど…」という方でも、iPhone 7をセット購入するならぴったりプランorおしゃべりプランを選んでおいたほうがトータルの負担は少なくなります。
なるほど。
データ高速プランやデータ無制限プランはiPhone 7をセット購入するのに相性がよくないんだね!
データ高速プランとプランSならデータ容量も同じだし、料金もそこまで変わらないしね!
ぴったり・おしゃべりプランでiPhone7(32GB)を利用したときの本体価格と月額料金
まずは本体価格です。
先ほど、絶対にぴったりプランorおしゃべりプランを選んだ方がいいといった理由の1つなのですが、ぴったりプランorおしゃべりプランを利用してiPhone 7をセット購入するとマンスリー割が適用されます。
マンスリー割とは、端末代を2年間にわたって割引してくれるサービスで、キャリアでいうところの『毎月割』『端末購入サポート』みたいなものです。
割引金額はプランのサイズによって異なるのですが、マンスリー割が適用されるかどうかで負担額がグワッと変わってくるので利用して損はありません。
プラン | 元の価格 | 実質価格 |
プランS | 67,932円 | 47,196円 |
プランM | 67,932円 | 34,236円 |
プランL | 67,932円 | 34,236円 |
プランSは2万円、プランM・Lは3万円以上マンスリー割によって割引されています。
なぜぴったりプランorおしゃべりプランをこんなにも推すのか、少しはわかって頂けたのではないでしょうか。
- プランS(3GB)→4,082円
- プランM(9GB)→4,622円
- プランL(21GB)→6,782円
iPhone 7(32GB)の端末代とUQモバイルの基本料金がコミコミになった月額料金です。
ちなみに、ドコモでプランMと同じ条件で料金をシュミレーションして見ると、
毎月1万円をオーバーしてしまいます。比較するとUQモバイルがどれだけ安いかわかりますね!
ぴったり・おしゃべりプランでiPhone7(128GB)を利用したときの本体価格と月額料金
はじめにiPhone 7(128GB)の本体価格について。
プラン | 元の価格 | 実質価格 |
プランS | 80,892円 | 60,156円 |
プランM | 80,892円 | 47,196円 |
プランL | 80,892円 | 47,196円 |
こちらもマンスリー割が適用されることによってプランSは2万円、プランM・Lは3万円以上割引されています。
- プランS(3GB)→4,622円
- プランM(9GB)→5,162円
- プランL(21GB)→7,322円
iPhone 7(128GB)の端末代とUQモバイルの基本料金がコミコミになった月額料金です。
こちらもドコモと同じ条件でくらべると、UQモバイルはドコモの半額以下で使えることがわかります。
キャンペーンはなるべく活用してUQモバイル版iPhone 7を手に入れよう!
- マンスリー割
- データ増量オプションが無料(2年間)
- 最大10,000円のキャッシュバック
- UQファミゼロ学割
- UQ家族割
UQモバイルではオトクなキャンペーンをたくさん実施しているので、利用できるものは全て利用してなるべくコストを抑えていきましょう。
どれもぴったりプランorおしゃべりプランに加入することが前提のキャンペーンなのですが、下3つのキャンペーンは他にも条件が指定されているので、利用できるかどうか確認しておくといいですよ!
UQモバイル版iPhone 7に乗り換える手順を予習しておこう!
UQモバイル版iPhone 7を使い始めるまでのステップはたったの4つだけです。
くわしい手順については、下記のキャリア別乗り換え記事を参考にしてみてください。
まとめ
抑えておくべきポイント
- 発売日は12月20日
- ぴったりプラン・おしゃべりプランを必ず利用すること
- 利用できるキャンペーンは全部利用すること
UQモバイル版iPhone 7を手に入れるには以上の3つのポイントをしっかり抑えておきましょう。
とくにキャンペーンを利用できるかどうかが乗り換えの負担を大きく左右するので、利用できそうなキャンペーンは積極的に利用していくべきです。
今なら期間限定で最大10,000円の現金キャッシュバックキャンペーンもおこなっているので、ぜひ利用してみてください♪