UQモバイルをはじめとする格安SIM初心者が陥る悩みの1つとして「店舗とネットどっちで申し込むべきか」ということがあります。
まあ一概にコッチの方がお得!とは言いずらいのですが、簡単にまとめると…
なるべくお得に乗り換えたいならネット申し込み、ネット申し込みが不安だったり即日使いたいなら店舗申し込みがおすすめです。
以下では店舗とネットのメリット・デメリットをくわしく解説してますので、ぜひ参考にしてみてください。
UQモバイルでSIMのみ契約すると最大10,000円のキャッシュバックがもらえる!
もくじ
UQモバイルを店舗で申し込むメリット・デメリット
店舗のメリット
店員と対面で話せるので安心感がある
店員さんと対面で質問・相談できるのはもちろんのこと、その他もろもろの手続きをすべてお任せすることができます。
ネット申し込みが不安な方は、店舗で申し込んだ方がトラブルなく進めることができて安心です。
格安SIMでも店舗を構えているところは少ないので、UQモバイルの大きなメリットと言えます。
端末がほしい場合は現物をみることができる
UQモバイルで端末をセット購入する場合、店舗にいけば現物をみて確かめることができます。
ネット申し込みだと質感がイマイチわかりませんが、実際に触れていれば買ったあとに「思ってたのと違った…」と後悔することはありません。
即日のりかえが可能
申し込んだその日にUQモバイルを利用し始めることが可能です。
SIMのみの契約であれば問題ありませんが、端末をセット購入する場合は在庫次第なので後日になる可能性があります。
店舗のデメリット
待ち時間がかかる
店舗にいくと混雑していることも少なくはなく、手続きするまでに待ち時間がかかることがあります。
場合によっては1〜2時間かかることもザラで、「この間に何か他のことができたんじゃないか…」と後悔してしまうことも。
UQモバイルを開通し、受け取りを行うまでも多少時間がかかることがあるので、なるべく空いている時間を狙っていくようにしましょう。
バリエーションが少ない&品切れの可能性がある
店舗によっては一部の端末を取り扱っていなかったり、品切れになっていたりすることも珍しくありません。
その場合は取り寄せてもらうか、他の店舗をあたってみる必要があるので手間がかかってしまいます。
言われるがままにプランを決められることも
店舗にいけば店員さんがすべてやってくれるので、丸投げしてあとあと後悔するというケースをいくつも見てきました。
もちろん、店員さんはより良い方向へとアドバイスしてくれますが、あなたのスマホの使い勝手を把握しているわけではありません。
プラン・オプションなど、くわしい説明を受けることはできますが、事前に下調べしておかないとお互いの認識がズレたまま手続きが進んでしまいます。
マイページから契約内容をチェックして、ムダなオプションに加入してないか後から調べた方がいいでしょう。
UQモバイルをネットで申し込むメリット・デメリット
ネットのメリット
わざわざ店舗に出向かなくていい
ネット申し込みはわざわざ店まで足を運ぶ必要がないため、待ち時間がかかりません。
申し込みもスムーズにいけば15分程度でサクッと完了します。
また、自分の好きなタイミングで申し込みできるので、仕事で忙しく時間が取れない方にもピッタリです。
端末のバリエーションが豊富
店舗よりネットの方が端末のバリエーションは豊富です(店舗だと欲しい端末がなかったり、好きなカラーがなかったりすることもあります)。
それに、在庫も多くかかえているので、よほど人気があるスマホでない限り品切れになることはありません。
ネット限定のキャンペーンを受けられる
実は、ネットでやってるけど店舗ではやっていないキャンペーンがあったりします。
現在でいうと、最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施していますが、店舗ではおこなっていません。
同じ申し込み内容でも、ネットから申し込むだけでここまでのアドバンテージが付くので、頑張ってやる価値はあります。
-
UQモバイルのキャッシュバックはどれがおすすめ?失敗せずに3つの中からベストを選ぶには
「UQモバイルのキャッシュバックって種類がいろいろあるけど、一体どれがおすすめなの?」「なんか怪しい…」など、頭を悩ませていませんか? せっかく申し込むなら、一番オトクで安全なところを選びたいですよね ...
ネットのデメリット
ほとんどの手続きを自分でおこなう必要がある
ネット申し込みの場合、のりかえ手続きをほとんど自分で行わなければなりません。
もし困ったことやトラブルが起きても、ネットで調べるorサポートセンターに電話するといった自分で解決しようとする能力が必要になります。
とはいえ、当サイトでは初心者でもつまづかないように手順をわかりやすく解説していますので、一度どんな流れなのかをチェックしてみるといいかもしれません。
またUQモバイルには、『UQ PLANET』というUQモバイルユーザーが集まるコミュニティがあり、掲示板で気軽に質問したり他のユーザーの悩みを見れたりするので疑問もサクッと解決できます。
UQモバイルを利用開始するまでに時間がかかる
ネット申し込みの場合は、SIMカード(もしくは端末)が自宅に郵送されるシステムになっています。
申し込み完了から到着までの期間はだいたい3〜4日くらいかかるので、即日のりかえはできません。
端末をセット購入する場合に実物を見れない
店舗と違ってネット申し込みだと、実際に端末をチェックすることができません。
レビューなどで確認するしか方法はなく、完璧にイメージを近づけることは不可能です。
-
【2021年】UQモバイルのおすすめ端末3選!自分が使って本当によかったものだけを紹介!
「UQモバイルで端末をセット購入したいけど、どの機種を選べばいいのかさっぱりわからない…」と、なかなか前に進めず悩んでいませんか? それもそのはず、2021年6月現在、UQモバイルオンラインショップで ...
続きを見る
Try UQ mobileで使いたい端末をレンタルするのもアリですが、使って返送してそこから本申し込みとなると利用し始めるまでにかなり時間がかかってしまいます。
UQモバイルに申し込む手順
UQモバイルに申し込む手順は、大まかに4つのステップから構成されています。
必要なもの
- MNP予約番号
- メールアドレス
- 本人確認書類
- クレカもしくは口座情報
店舗で申し込む場合は、上記のものを持っていけばオッケーです(家族割などを利用する場合は別で書類が必要になります)。
ネットで申し込む場合は、この4ステップを自分で進めていくわけですが、とくに難しいことはありません。
以下の記事を参考にすれば中学生でもスムーズに乗り換えられるはずなので、ぜひ参考にしてみてくださいませ!
まとめ:コスパ重視ならネット、安心を求めるなら店舗でUQモバイルに申し込もう!
申し込み方法 | ネット | 店舗 |
---|---|---|
難易度 | ふつう | かんたん |
待ち時間 | なし | 1時間以上かかることも |
必要な期間 | 3〜4日かかる | 即日のりかえ可能 |
品揃え | ほぼ揃っている | 店舗によってない端末も |
キャッシュバック | あり | なし |
ネットと店舗にはそれぞれのメリット・デメリットがありますが、ざっくりまとめるなら「安く抑えたいならネット、手続きを自分でやるのがイヤまたは即日乗り換えしたいなら店舗」でオッケーです。
ただネット申し込みでも『UQ PLANET』などのサポートが充実しているので、ネットが不安な方でもチャレンジしてみるといいかなーと個人的に思ったり。
まあどちらがいいかはご自身のスタイルにもよるので、上の比較表をじっくり見ながら考えてみてください!