UQモバイルは格安SIMでは珍しく、不要になったスマホの『下取り』をおこなっています。
もしUQモバイルへの乗り換えと同時に機種変更を考えているなら、下取りに出せば負担を減らせるのでありがたいサービスです。
しかし、下取りの金額があまりにも低いので個人的には利用をおすすめしません。
不要なスマホを放置しておくよりは利用した方がいいですが、なるべく負担を減らすことを考えるならフリマ等のサービスで出品した方が絶対にオトクになります。
もくじ
UQモバイルの下取りサービスとは
不要になったスマホを下取りに出すことで、その分の金額がUQモバイルの毎月のスマホ代から割り引かれるというのも。
最大24回(2年間)にわたって少しずつ割引されていくシステムで、下取りの金額は機種によって異なります。
端末 | 下取り金額 |
Xperia XZ1 | 10,560円 |
Xperia XZ1 Compact | 6,600円 |
Xperia XZs | 5,280円 |
Xperia XZ | 2,640円 |
Xperia XZ Premium | 11,088円 |
Xperia X Compact | 1,320円 |
Xperia X Performance | 1,320円 |
GALAXY S8+ | 11,088円 |
GALAXY S8 | 10,560円 |
GALAXY S7 edge | 7,920円 |
Galaxy S6 | 2,640円 |
Galaxy S6_Edge | 5,280円 |
GALAXY Note Edge | 2,400円 |
P9 lite PREMIUM | 1,320円 |
P10 lite | 1,320円 |
nova2 | 1,320円 |
KC-01 | 1,320円 |
DIGNO L | 1,320円 |
DIGNO Phone | 1,320円 |
DIGNO W | 1,320円 |
DIGNO V | 1,320円 |
DIGNO A | 1,320円 |
AQUOS L | 1,320円 |
AQUOS L2 | 1,320円 |
AQUOS sense | 1,320円 |
arrows M04 PREMIUM | 1,320円 |
G3 Beat | 1,320円 |
LG X screen | 1,320円 |
BLADE V770 | 1,320円 |
iPhone7 Plus | 15,840円 |
iPhone7 | 10,560円 |
iPhone6S Plus | 7,920円 |
iPhone6S | 4,488円 |
iPhone6 Plus | 5,808円 |
iPhone6 | 1,872円 |
iPhone SE | 1,320円 |
iPhone5S | 1,320円 |
表の下取り金額はトータルなので、この金額が毎月割り引かれるわけではありません。
自分のスマホは下取りに出せる?
UQモバイルで下取りに出せるスマホは、先ほど表で紹介したスマホのみになります。
ラインナップが少ない上に最近のスマホがほとんどないので、利用できる人はあまり多くないのではないでしょうか。
あとは下取りサービスを利用する条件も決められており、以下の3つをクリアしていなければなりません。
条件
- MNP、新規もしくは機種変更をする
- スマホプラン、ぴったりプラン、おしゃべりプランの内のどれかを利用する
- スマホに破損および水漏れがないこと
メルカリやヤフオクで売った方がお得
先ほど紹介した下取り金額を見てわかるとおり、UQモバイルの下取りはあまり高くありません。
なるべく高く売ろうと思えば、メルカリやヤフオクを使うのが最適解です。
たとえばUQモバイルで10,560円で下取りされているiPhone 7をメルカリで探してみると、
だいたい2万円前後で取引されています。
購入者とのやりとりや発送など少々メンドくさいですが、それを手間と感じないならやってみる価値は十分あります。だって約2倍も返ってくるお金が違うんですから。
UQモバイルの下取りサービスに関するQ&A
例えば、ガラスや筐体部分にヒビが入っていたり、タッチパネルが操作できなかったりすると受付してもらえません。
また、改造したスマホも下取り対象外となりますので、お気をつけください。
割引は終了しますが、新しい機種の分割代金は今まで通り払っていく必要があります。
どうしてもという場合は、UQ mobile下取りセンター(0120-994-257)に連絡をすればキャンセル可能になることもあります。
郵送時には、メモリーカード・ストラップなどの付属品はすべて外しておきましょう。
UQモバイルの『下取りサービス』に申し込む方法
UQモバイル公式サイトにアクセスする
UQモバイル公式サイトにアクセスし、セット購入するつもりなら端末の下にある『お申込み』をタップします。
SIMカードのみ購入するなら、マルチSIMのところから『お申込み』をタップします。
下取りサービスの箇所にチェックを入れる
手続きを進めていくと『下取りサービス』という項目がでてくるので、申し込むにチェックをつけて今使っているキャリアとスマホをプルダウンから選んでください。
機種送付キットが送られてくる
UQモバイルへの申し込みが完了すると後日、『機種送付キット』が送られてきます。
だいたい申し込みから1週間くらいできたな!
一緒に届く『下取り申込書』と合わせて『機種送付キット』に入れ、ポストに投函しましょう。
これで『下取りサービス』に関する手続きは完了です。
あとは、下取り完了を知らせるSMSが届くのを待ちましょう。
下取りが不可能だった場合は返却されてきます。
まとめ:高値で売りたいならオススメはしないが面倒なら『下取りサービス』を使うのもアリ!
UQモバイルの下取りサービスは、下取り可能なスマホが少ない上に買取金額がさみしいので個人的にはオススメしません。
メルカリ・ヤフオクで売った方が圧倒的に高く売れるので、オトク度を考えると利用するべきではないです。
ただし、「フリマサービスで売るのは面倒だけど、放置するよりは下取りに出したい」みたいなスタンスであればUQモバイルの下取りサービスを利用するのもアリでしょう。
売らずに眠らせておくぐらいだったら、少しでもリターンがある方がいいですからね。