HUAWEI nova lite 3

HUAWEI nova lite 3を買うならUQモバイルとOCN モバイル ONEどっちが正解?

更新日:

「HUAWEI nova lite 3はUQモバイルOCNモバイルで購入できるらしいけど、どっちで買うのが正解何だろう?」とお悩みではないですか?

せっかくならnova lite 3の性能を最大限に引き出して、気持ちよく使いたいですよね!

結論からいうと、nova lite 3を買うならOCNモバイルよりもUQモバイルを選ぶべきです。

なぜUQモバイルがおすすめなのか、今回は5つのポイントを軸にUQモバイルとOCNモバイルを比較しながら解説していきます!

【徹底レビュー】HUAWEI nova lite 3を買うのは失敗?実際に1ヶ月使ってみてわかったこと

「HUAWEI nova lite 3がコスパ抜群って聞くけど、実際のところはどうなんだろう?デメリットとかないのかな…」とお悩みではないでしょうか? ネットを見ればいい口コミだらけで逆に不安になりま ...

 

端末価格はUQモバイルとOCN モバイル ONEどっちが安い?

端末価格は月とスッポンくらい差があります。

OCNモバイルはオプションを同時に申し込めば、この価格から5,000円OFFされますが、その分毎月の負担が増えてしまうので「う〜ん」といった感じです。

UQモバイルは、ぴったりプランorおしゃべりプランを利用することで『端末割引サービス』が適用されて実質540円という破格の安さになります。

 

ついでに料金プラン(3GB)を比較してみた

料金プランについては、サービス内容がまったく違うので比較するのはムズカシイんですが、一応やってみました。

上の画像は3GBプランで比較しており、通話形式がOCNモバイルの方が10分かけ放題と有利になってますが、同じデータ容量ならUQモバイルの方がちょっとだけ安いですね。

比較可能な10GBプラン・20GBプランでも試してみましたが、結果はUQモバイルの方がやすかったです。

通話の仕方によってオトク度は変わってくるので、あくまで参考程度にしてください。

 

UQモバイルとOCN モバイル ONEはどっちが速い?

時間帯UQモバイルOCNモバイル
13,1Mbps1,9Mbps
14,0Mbps0,2Mbps
13,3Mbps0,5Mbps

2月15日にUQモバイルとOCNモバイルの速度を測定してみました。

結果は、UQモバイルが全時間帯10Mbps以上をキープして圧勝というカタチになりました。

スマホの通信速度は5Mbpsあれば快適に使えると言われますが、OCNモバイルは1Mbps前後しか出なかったので、ストレスなく使える保証ができません。

 

UQモバイルの速度に関する口コミ

https://twitter.com/seserawaraiii/status/1005032927489454080

 

OCNモバイルの速度に関する口コミ

https://twitter.com/_Pyro_1/status/1096250407880257541

口コミをまとめると…

UQモバイルはシェア率ナンバーワンということもあり、場所によっては遅いという意見もありましたが、ほとんどの方が口を揃えて「速い!」と言っていました。

対してOCNモバイルは、「繋がらない…」「遅い…」という意見ばかりで、速いという口コミがありませんでした。

やはり速度を重要視するなら、UQモバイルで間違いなさそうです。

 

UQモバイルとOCN モバイル ONEはどっちが使いやすい?

通話サービスの違い

UQモバイルの通話サービス

UQモバイルの通話サービスは上の2つから選べるようになってます。

ぴったりプランについては、

  • 60分=3GB
  • 120分=9GB
  • 180分=21GB

と、通話可能時間とデータ容量の関係が決まっているので、自分好みにカスタマイズできないのがネックです。

 

OCN モバイル ONEの通話サービス

『10分かけ放題』や『よく電話する人3人との通話が無料』など、OCNモバイルの通話サービスはUQモバイルより断然使いやすいです。

いろいろな通話の仕方をする場合でも、『かけ放題ダブル』を利用することで通話量を気にせず安心して楽しめるようカバーされています。

通話を何よりもメインに考えるなら、OCNモバイルでもアリでしょう。

 

節約モード・くりこし機能はほとんど一緒

どちらもデータ容量がカウントされない節約モードが搭載されています。

速度はUQモバイルが300kbpsに対して、OCNモバイルが200kbpsとこれもUQモバイルの方が上です。

ただOCNモバイルはバースト機能(最初の読み込みを一瞬速くする)が付いているので、ネットやSNSなどの閲覧であればUQモバイルとの差は感じないでしょう。

またどちらも専用アプリでカンタンに切り替えられるので、使い勝手はそこまで大差ありません。

 

縛り期間・違約金の違い

UQモバイルの縛り期間と違約金

  • データSIM専用プラン:なし
  • 音声通話付きプラン:12ヶ月
  • ぴったり・おしゃべりプラン:24ヶ月

UQモバイルの縛りは上記のようになっており、縛り期間内に解約すると9,500円の違約金がかかります。

データ高速+音声通話プラン・データ無制限+音声通話プランは12ヶ月以上利用すれば、いつ解約しても違約金はかかりません。

ぴったりプラン・おしゃべりプランについては、24ヶ月後の更新月だけ違約金がかからず、それ以外の月は違約金がかかるシステムです(更新月を過ぎると自動更新される)。

 

OCN モバイル ONEの縛り期間と違約金

  • データSIM専用プラン:なし
  • 音声通話付きプラン:6ヶ月

OCNモバイルは、音声通話付きプランだと6ヶ月の縛り期間があり、期間内に解約すると8,000円の違約金がかかります。

ただ6ヶ月を過ぎればいつ解約しても違約金はかからないので、UQモバイルよりは優しいですね。

 

支払い方法

支払い方法については、どちらもクレジットカードもしくは口座振替に対応しているので、ハードルは一緒ですね。

ただクレジットカードについては利用できるものが異なるので、事前にチェックしておきましょう。

>UQモバイルで利用可能なクレカ

>OCNモバイルで利用可能なクレカ

 

サポートがいいのはUQモバイルとOCN モバイル ONEどっち?

どちらも電話やチャットによる対応、必要であればリモートサービス(遠隔)も利用できるので、初心者にも優しいです。

ただ、端末が故障したり緊急事態が起こったりした場合は、実店舗が多いUQモバイルの方が安心できるでしょう。

格安SIM初心者からすると、いざという時に駆け込める場所がないと不安になりますからね。

 

キャンペーンはUQモバイルとOCN モバイル ONEどっちがオトク?

UQモバイル

  • 最大13,000円の現金キャッシュバック(当サイト限定)
  • ファミゼロ学割
  • UQ家族割
  • データ容量最大7GBアップキャンペーン
  • イチキュッパ割

UQモバイルに今すぐ申し込む

 

OCN モバイル ONE

  • 2年間ずっと毎月320円引き
  • 紹介してAmazonギフト券がもらえる
  • 10ヶ月利用すると1,000ポイントもらえる

OCN モバイル ONE公式サイト

 

どちらもオトクなキャンペーンばかりですが、とくにUQモバイルの『最大13,000円の現金キャッシュバック』は魅力的に感じるのではないでしょうか。

もし今のキャリアの解約に違約金がかかってしまう場合でも、キャッシュバックがあれば相殺できますからね。

また『学割』や『家族割』のような、UQモバイルを利用し始めてから使える特典もあるので、かなり良心的だと思います。

 

まとめ:通話さえ問題なければUQモバイルのnova lite 3で間違いなし!

  • 端末価格
  • 通信速度
  • 使いやすさ(通話・縛り期間など)
  • サポート
  • キャンペーン

以上の5つのポイントを比較しましたが、通話サービス以外はUQモバイルが勝っています。

なので通話サービスさえ問題なければ、UQモバイルでHUAWEI nova lite 3を購入した方が失敗はないでしょう。

「UQモバイルに乗り換えるには、まず何からすればいいんだろう?」とお悩みの場合は、画像20枚を使ってUQモバイルに乗り換える手順を解説している記事があるので、そちらを参考にしてみてください!

UQモバイルに今すぐ申し込むnova lite 3のレビュー記事へ

-HUAWEI nova lite 3

Copyright© モバイルアウト , 2023 All Rights Reserved.