「月額料金の安い格安SIMが気になってるけど、格安SIMって『荒野行動』できるのかな…」とお悩みではないでしょうか。
結論から言うと、格安SIMに乗り換えても『荒野行動』は問題なく遊ぶことができます。
しかし、実はある条件をクリアしなければ格安SIMであっても『荒野行動』を遊ぶことができなくなってしまう可能性があるのです。
そんなわけで今回は、格安SIMで『荒野行動』を遊ぶにあたっての条件・あなたが思い浮かべる疑問点を解決していきます。
\当サイト限定キャッシュバックはこちら!/
もくじ
格安SIMに乗り換えても『荒野行動』はできる?
格安SIMに乗り換えても『荒野行動』は問題なく遊ぶことができます。
『荒野行動』ができるか・できないかはケータイ会社が問題なのではなく、使っているスマホに影響されるんです。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]つまり、スペックの高いスマホなら格安SIMで利用しようとサクサク遊べるってことか![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]その通り!逆にスペックの低いスマホだと、プレイ中にフリーズしたり落ちたりするから注意だよ。[/speech_bubble]
今お使いのキャリアスマホを、乗り換え先の格安SIMでそのまま使おうと考えているのなら、現時点で動作していれば格安SIMでも問題なく動作すると考えてオッケーです。
もし動作しないのであれば、ゲームを快適に遊べるスマホに買い換える必要があります。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]今までクソエイム発動させてたのは、スマホのせいだったんだな!(すっとぼけ)[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]それはパンダくんの腕がマダマダってことなんじゃ…[/speech_bubble]
『荒野行動』ができるスマホってどれ?
『荒野行動』は一般的なスマホのスペックでも十分に動作するお手軽さが魅力的ですが、あまりにスペックが低いとラグで撃ち合いに負けてしまったり、最悪フリーズするなんてこともあります。
FPSは、動作環境によって結果が大きく変わっくるのでエイムの良さはもちろんですが、快適にプレイできる環境があるかどうかも重要なポイントです。
「じゃあ『荒野行動』ができるスマホってどんなのがあるの?」という話になりますが、注目すべきはCPUとメモリです。
point
- CPU:人間でいう頭脳。頭脳がいいほどサクサク動作する
- メモリ:作業机。スペースが大きいほど作業しやすく、落ちにくい
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]なるほど。でもどこを基準にCPUとメモリ判断すればいいんだ?[/speech_bubble]
例えば、iPhoneであれば6S以降のシリーズならカクツキなく快適遊ぶことができます。
Androidは種類が多く紹介しきれないのですが、代表的なものでいうとHUAWEI・ZenFoneなどのハイスペックスマホは問題なく動作してくれます。
『荒野行動』におすすめな格安SIMはUQモバイル
先ほど、『荒野行動』を快適に遊ぶにはスマホのCPU・メモリが重要だということを紹介しましたが、実はもう1つ重要な要素があります。それは通信速度です。
格安SIMの中には、回線が混み合うお昼休みになるとインターネットができなくなってしまうものが多くあります。
通信速度が遅いと、いくらスマホのスペックが高くてもオンライン対戦が快適にできなくなりますので、詰みです。
ではどの格安SIMを選べば失敗せずに『荒野行動』を遊ぶことができるのかということですが、UQモバイルが1番最適だと個人的に思います。
なぜなら、UQモバイルは以下の要素を全て兼ね備えているからです。
- 格安SIMの中で通信速度NO.1
- 月額料金が安い
- ハイスペックなスマホを格安でゲットできる
- データ通信料ゼロで『荒野行動』が遊べる
格安SIMの中で通信速度がNO.1
今や数えきれないほどの格安SIMが世の中に出回っていますが、UQモバイルの通信速度は他とくらべてもダントツに速いです。
ほとんどの格安SIMは、お昼などの回線が混み合うピーク時にガクッと落ちてしまうのですが、UQモバイルは朝から夜まで安定した通信速度を記録します。
ボクはローディングやコンテンツのダウンロードが遅いとイライラしちゃうタイプなので、UQモバイルにして正解でした。今のところ快適に遊べています。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]たまに、キャリアより速いと感じることもあるよ![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]通信速度はローディングの長さにも影響してくるから、かなり大切だね![/speech_bubble]
月額料金が安い(980円〜4980円)
UQモバイルの月額料金は、同じデータ容量でもキャリアの半額以下に収まるので、小さな負担で使っていけます。
「安いってことはサービスの質も落ちるんじゃないの?」と思われた方もいるかもしれませんが、全くそんなことがありませんし何ならキャリアよりも使いやすいとさえ感じています。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]他の格安SIMと比べると高めの料金なんだけど、使い勝手は抜群にいいわよ![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]スマホ代は安くしたいけど、使いにくくなるのはヤダって人にはおすすめだね![/speech_bubble]
安さの理由は、auから回線を借りて費用をまかなっている&店舗数が少ないので人件費がかからないという点にあります。
また、キャリアのような『結局使わないオプション』なども一切ついておらず、データ通信と通話のみというシンプルな料金プランであることも理由の1つです。
ハイスペックなスマホを格安でゲットできる
UQモバイルの『ぴったりプラン』もしくは『おしゃべりプラン』を契約してスマホをセット購入すると、マンスリー割と呼ばれる端末代割引サービスが適用されます。
一括でも分割でも、2年間ずっと毎月一定の金額が割引されていき、トータルで考えると数万円レベルで割引されますので、スマホを機種変更したい方は必ず利用すべきです。
人気の機種も実質108円〜ゲットできるため、現状で『荒野行動』を快適にプレイできない場合は、チョットの負担でハイスペックなスマホが手に入るのでおすすめ。
ちなみに、『荒野行動』が快適にプレイできるコスパのいいスマホは以下のようなものがあります。
UQモバイルのハイスペックスマホ
- HUAWEI P10 lite
- HUAWEI nova 2
- HUAWEI P20 lite
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]2018年のおすすめはP20 lite!とっても安いのにスペックが驚異的に高いのよ![/speech_bubble]
データ通信料ゼロで『荒野行動』が遊べる?
UQモバイルには、通信速度を低速にすることでデータ通信料をカウントフリーにする『ターボ機能』があります。
つまり、『ターボ機能』で節約モードに切り替えればどれだけスマホを使っても通信制限にかからなくなるんです。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]まじか!でも節約モードにしたら通信速度が遅くなっちゃうんだよね?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]それなら大丈夫!節約モードの速度は約300kbpsでるから、動画再生以外なら問題ないよ![/speech_bubble]
もし、データ通信量がかからない節約モードで、通信制限を気にせずガッツリ『荒野行動』が遊べたら最高ですよね?
というわけで、実際にUQモバイルの節約モードを利用して『荒野行動』を快適にプレイできるのか検証してみました。
端末:HUAWEI P10 lite
プラン:ぴったりプランS
モード:節約モード
節約モードでプレイしてみたところ、極端にパフォーマンスが低下する感じはありませんでした。
しかし、エイムする時のスピードが若干遅くなっているように思えたので、気になる方は高速モードでプレイしないと厳しいかなという印象です。
ただ、画面がカクつくこともありませんし、マッチングするまでの時間もほとんど変わらないので、個人的には節約モードでの『荒野行動』はアリだと思いました。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="panda.PNG" name="パンダ くん"]少しパフォーマンスが落ちちゃうのか…でも通信制限にはかからないから悪い条件じゃないね![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="risu.PNG" name="リス さん"]ちなみに、高速モードと低速モードはワンタッチで切り替え可能よ![/speech_bubble]
まとめ
ゲームに対応しているスマホさえ選べば、格安SIMに乗り換えても『荒野行動』は問題なく遊べますのでご安心を!
「どの格安SIMを選べばいいかわからない」「とくにコレっていう格安SIMがない」という場合は、UQモバイルを選んでおけば間違いはありません。
UQモバイルへの乗り換え方法については、UQモバイルに乗り換える5つのステップという記事でわかりやすく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
またUQモバイルは、期間限定で最大13000円の現金がもらえるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
UQモバイルに一定数集まった時点で、キャッシュバックが縮小・終了になる可能性が高いので、UQモバイルに興味がある場合は早めに申し込んだ方がお得ですよ!
\今なら最大13000円のキャッシュバックがもらえる!/
キャリア別MNP方法
キャリア別に乗り換えるときの注意点・手順も紹介しています。
UQモバイルに乗り換えて後悔しないためにも、ぜひチェックしておきましょう!