iPhone XSいいな〜。
でもめっちゃ高いんだよね…コストを抑えながら使っていく方法ってないのかな?
それならUQモバイルはどう?
キャリアと同じ使い勝手で、そのまま料金が安くなるよ!
iPhone XSの価格(11万円〜)を考えると、「UQモバイルで安く使えないかな?」と気になる方もいるのではないでしょうか。
結論からいうと、iPhone XSはUQモバイルで問題なく使うことができます。
UQモバイルはキャリアの使い勝手とほとんど変わらず安くなるので、たくさんある格安SIMの中でも1番違和感なくiPhone XSを利用できるのでおすすめ!
ということで今回は、実際にiPhone XSをUQモバイルで使ってみたので、わかった注意点や裏ワザなどのオトクな情報を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
\当サイト限定キャッシュバックはこちら!/
もくじ
iPhone XSはUQモバイルで問題なく使えるが、『SIMフリー』にする必要あり
iPhone XSは、UQモバイル公式HPでしっかり動作確認が取れているので問題なく使うことができます。
ただキャリアで買ったiPhone XSには他のケータイ会社で使えないようにカギ(SIMロック)がかかっているので、解除してあげないとUQモバイルで使うことができません(auのiPhone XSは不要)。
-
SIMロック解除とは|初心者でもわかるように方法・条件をザッとまとめてみた!
「キャリアの公式サイトにSIMロック解除について書いてあるけど、イマイチやり方がわからない…」こういった悩みにお答えします。 この記事では、 SIMロック解除とは? SIMロック解除のメリット SIM ...
シムロック??
なんだかメンドくさそうな手続きだなー。
ならアップルオンラインストアでiPhone XSを買ってみたら?
はじめからSIMフリーになってるからSIMロック解除をする必要もないよ!
キャリアで買ったiPhone XSは、SIMロック解除をする必要がある&解除するにはいろいろな条件があるので、正直めんどくさいです。
しかしアップルオンラインストアでiPhone XSを買えば、はじめからSIMロックが解除されている状態(SIMフリー)で手に入れることができるので、UQモバイルのSIMカードをセットするだけでオッケー。
まだiPhone XSを購入していない方は、必ずアップルオンラインストアで購入するようにしましょう!
iPhone XSをUQモバイルで使う前に知っておきたい注意点
テザリングに対応していない
残念ながら、UQモバイルでiPhone XSのテザリングを利用することはできません。
iPhone XSでテザリングを利用することを考えるならUQモバイルとの相性があまりよくないので、テザリングに対応している他の格安SIMを探した方がいいでしょう。
2018年現在でいうと、通信速度が安定していて料金が安いLINEモバイルがおすすめです。
ただ最近では、街中で無料Wi-Fiが使える場所がグンと増えてきました。ケースバイケースですが、月に2回、3回テザリングを利用するレベルならそこまでこだわる必要はないかなと思います。
今使っているキャリアサービスが利用できなくなる
当たり前のことですが、UQモバイルに乗り換えるということは今使っているキャリア(au/ドコモ/ソフトバンク)を解約するということです。
たとえば、『キャリアメール』や『ポイントサービス』などはキャリアが提供しているサービスなので、UQモバイルに乗り換えるとすべて使えなくなってしまいます。
もちろん対処法はありますが、何も知らずにUQモバイルへ乗り換えてしまうと後悔してしまいますので注意が必要です。
くわしい内容については以下の記事内で紹介しています。キャリア別にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
UQモバイルには『最大13,000円の現金キャッシュバック』がある
当サイトでは、期間限定でUQモバイルとのタイアップキャンペーンを実施しています。
『ぴったりプラン』or『おしゃべりプラン』を利用するだけで最大13,000円の現金がもらえるオトクなキャンペーンです。
選ぶプランのサイズによってもらえるキャッシュバック金額が変わってきますが、最低でも10,000円はもらえるので利用しない手はありませんよね。
iPhone XSの費用に充てれば、コストをグッと抑えることができるね!
お近くのUQモバイルショップや、公式サイトでは公開されていないシークレットなキャンペーンなので、キャッシュバックを受け取るには必ず当サイトから申し込む必要があります。
UQモバイルでiPhone XSをさらに安くする裏ワザ!
パンダくんはiPhone XS用に、UQモバイルのSIMを単体で買うつもりなの?
そうだね!
iPhone XSはアップルストアで買うし、スマホをセット購入しても意味ないからね。
パンダくん…それだとせっかくの節約チャンスを逃しちゃうよ!
え!?どういうこと?
ここだけの話、UQモバイルにはiPhone XSにかかる費用をさらに抑える裏ワザがあるんです。
それは、UQモバイルのSIMを単体購入せずにスマホとセット購入することです。
ほとんどの人はiPhone XSがあるので「SIMカードだけ買えばいいや。」と思いがちなのですが、実はUQモバイルのスマホをセット購入した方がオトクなります。
でもスマホも買っちゃうと余計にお金がかかるんじゃない?
必要ないものにお金を払いたくないなぁ…。
それなら大丈夫!
UQモバイルには割引サービスがあるから、スマホを実質108円〜ゲットできるのよ!
というのも、UQモバイルでスマホを買うと『マンスリー割』という端末割引サービスが適用され、人気のスマホを格安でゲットできるようになります(一部のみですが)。
その格安でゲットした新品のスマホをメルカリやヤフオクに売れば、小さな出費で大きなリターンを得ることができるのです。
iPhon SE(128GB)をセット購入した場合
iPhone SEをセット購入した場合、
(販売価格)50,540円ー(マンスリー割)41,472円=9,068円
実質9068円で手に入れることができます。
そして今現在、iPhone SEはメルカリやヤフオクで25,000円前後で取引されており、価格が下がっていくことを考えても20,000円で売ることが可能です。
つまり、『売れたお金20,000円』から『iPhone SEにかかったお金9,068円』を差し引くと10,932円儲けがでるわけです。
メルカリやヤフオクで売る労力がいりますが、ちょっとでも安く抑えたいのであれば裏ワザを試してみる価値アリですよ。
iPhone XSをUQモバイルで利用するまでの手順
アップルオンラインストアでSIMフリー版iPhone XSを購入する
アップルオンラインストアでSIMフリー版iPhone XSを購入します。
もちろんお近くのApple Storeでも購入できますが、混雑していると待ち時間がかかってしまうのでネットでポチッと購入した方が控えめに言ってラクです。
■アップルオンラインストア:https://www.apple.com/jp/
もし「キャリアでiPhone XSを買っちゃった。」という方は、SIMロック解除が必要です(auのiPhone XSは不要)。
SIMロック解除についてくわしく知りたい方は『初心者でもまるわかり!SIMロック解除の方法・条件』という記事をご覧ください。
キャリアの公式HPから『MNP予約番号』をゲットする
MNP予約番号ってなんだ?
はじめて聞くワードだな。
カンタンにいうと、今の電話番号をUQモバイルに引き継ぐアイテムのことよ!
MNP予約番号とは、今キャリアで使っている電話番号をそのままUQモバイルに引き継ぐためのアイテムのようなものです。
今の電話番号をクレジットカードや銀行口座などのあらゆる方面に登録している場合は、すべて変更手続きをしなければならないため、ほとんどの方が電話番号そのままで乗り換えています。
手続きそのものは非常にカンタンなので、面倒ごとがイヤならゲットしておいた方がいいでしょう。
MNP予約番号は、利用中のキャリアのホームページから受け取ることが可能です。UQモバイルに申し込む際に入力を求められますので、大切に保管しておきましょう。
UQモバイルに申し込む
それでは以下のリンクからUQモバイルに申し込んでみましょう。
■UQモバイル公式HP:https://www.uqwimax.jp/
すると上の画面が表示されるので、【UQ mobileを申し込む】をタップします。
スマホとセットで購入するか・SIM単体で購入するかを選ぶページに移動します。
普通にSIMのみ購入する場合は、右から2番目の『マルチSIM』を選びましょう。先ほど紹介した裏ワザにチャレンジしてみたい場合は、iPhone SEのような高く売れるスマホをセット購入しましょう。
あとは公式HPの手順に従って進めていくだけですが、以下のポイントは必ず抑えておきましょう。
- 契約方法:のりかえ(MNP)
- 料金プラン:ぴったりプランorおしゃべりプラン
契約方法を『のりかえ(MNP)』にするのは電話番号を変えずにそのままUQモバイルを利用するためです。新規契約にすると電話番号が変わってしまい後々メンドくさいことになるのでおすすめはしません。
電話番号を新しくしたいなら、【新規契約】でオッケーよ!
次に料金プランを『ぴったりプラン』or『おしゃべりプラン』にしたのは、最大13,000円のキャッシュバックとマンスリー割を適用させるためです(←ココ重要)。
『データ高速プラン』の料金は『ぴったりプランS』『おしゃべりプランS』とさほど変わりありませんし、もらえるキャッシュバック金額が少ないのでメリットはそこまでありません。
また裏ワザを活用するにあたって、マンスリー割が適用されるのが『ぴったりプラン』or『おしゃべりプラン』のみというのも理由の1つです。
ふむふむ。
『ぴったりプラン』or『おしゃべりプラン』を利用することが安くするコツなんだね!
この2つのポイントさえ知っておけば、申し込みで迷うことはありません。
もしそれでも不安なら、画像20枚でUQモバイルに乗り換えるステップをか解説という記事で参考にしてみてください。
届いたら初期設定をする
iPhone XSとUQモバイルのSIMカードが到着したら、SIMカードをセットして以下の初期設定をおこなっていきます。
- 回線切替
- APN設定
はじめて聞く言葉で戸惑っているかもしれませんが、どちらもすっごくカンタンな手続きなので心配する必要はゼロです。
これらの初期設定の方法も画像20枚でUQモバイルに乗り換えるステップに書いてあるので、乗り換える際はぜひ参考にしてくださいね。
まとめ:UQモバイルならキャリアと同じ使い勝手で安くなる!
SIMフリーのiPhone XSを用意すれば、UQモバイルでも問題なく使っていくことができます。
iPhone XSをUQモバイルで使うにあたって以下のような問題点がでてきますが、対処法さえ知っておけばそれほど困るようなことでもありません。
- テザリングが使えなくなる
- キャリアサービスが使えなくなる
ぜひこのチャンスにUQモバイルに乗り換えて、iPhone XSを安く使っていきましょう。今なら13,000円のキャッシュバックも実施しているのでオトクですよ!
\今だけiPhone XSが13,000円引き!
乗り換え記事はこちら!