HUAWEI P20 lite

【徹底レビュー】本当にHUAWEI P20 liteを買って失敗しないのか?実際に使ってわかったメリット・デメリット

更新日:

スペックに対して価格がめちゃくちゃ安いことで有名なHUAWEIスマホ。ついに新型のP20 liteが発売されましたね!

3万円という非常にリーズナブルな価格なので、気になってP20 liteの口コミを見てみたのですが、めちゃくちゃ評判がいいんですよね。

ただ、いいレビューが多すぎると逆に不安になってくるわけです…「すごい好評だけど、本当に買っても大丈夫なのか?」と。

たしかに、悪い口コミが少ないのはアヤシイね。

実際に使ってみないと真実はわからないし…

そうくると思ってP20 liteを用意しといたよ!これで真実を確かめてみよう!

というわけで今回は、HUAWEI P20 liteは本当に買って失敗しないのか、実際に使ってみて正直に感じたメリット・デメリットを紹介していきます。

↓今だけ6,000円のキャッシュバックがもらえる↓

 

まずはHUAWEI P20 liteの外観をレビュー

ベゼルを削っているので、コンパクトながらに迫力のある大画面ディスプレイを楽しむことができます。

画面上部にはiPhoneXのようなノッチ(切り欠き)があるから、画面を最大限まで表示させることができるよ!

もし、実際に使ってみて「ノッチ邪魔だな〜」と感じるのであれば、下のように設定からノッチを隠すことができますので安心してくださいね♪

 

背面にはダブルレンズカメラ、指紋センサーを搭載。

よく見ると、HUAWEIのロゴが横向きになっているのがわかります。P20 liteは横向きでカメラを使うことを前提として作られた、いわばカメラ特化型スマホなのです。

 

上部には、サブマイクを搭載。

本体左側は、SIMカードトレイを引き出すための穴が搭載されています。

本体右側は、上から音量調節ボタン、電源ボタンとなっています。

本体下部は、左からイヤホンジャック、USB-Cポート、メインマイク、スピーカーの順に並んでいます。

同梱物

  • HUAWEI P20 lite本体
  • クリアケース
  • ACアダプター
  • USBケーブル
  • イヤホン
  • クイックスタートガイド
  • SIMピン

 

HUAWEI P20 liteのサイズ感はどれくらい?

HUAWEI P20 liteは最近主流の大型スマホで、他のスマホと比べても大きいサイズの部類に入ります。

iPhone SEなどのコンパクトスマホからの乗り換えは、慣れるのに少し時間がかかるかなーといった印象です。

最近のiPhoneシリーズの大きさに使い慣れてる人なら全然問題ないと思うよ!

 

HUAWEI P20 liteを使ってみての感想

ベゼルレス(縁が狭い)で設計されているので、5.8インチという大画面スマホにしてはかなり持ちやすく、片手でもスムーズに操作できています。

そしてなにより軽いので、持っていても腕が疲れません。ズボンのポケットに入れても重さを感じないレベルなので、持ち運びのストレスがなく大満足です。

ただ、バッテリー性能は可もなく不可もなくといった感じで、ネット検索やメール、たまにゲームをするくらいであれば1日は十分に持つのですが、ヘビーユーザーはモバイルバッテリーが必須になるかと。

実際に使ってみると、いろいろなメリット・デメリットを発見することできましたが、結論からいうとHUAWEI P20 liteは買ってよかったと感じています。

やっぱりデメリットもあるんだな。大きな問題じゃなければ買おうかな。

そうね。じゃあさっそくP20 liteのメリット・デメリットをみていこうか!

 

使ってわかったHUAWEI P20 liteのデメリット

背面カメラの凹凸が気になる

先ほどの背面画像をみてもらうとわかりますが、レンズのところが凹凸になっていてフラットじゃないんですよね。

フラットじゃないから何だという話ですが、ボクのようにケースなしでスマホを使う人は、操作していると時々凹凸に指が当たるので邪魔くさく感じます。

ケースを装着すればまったく気にならないのですが、スマホを裸のまま使う人は注意しましょう。

 

防水・防塵・おサイフケータイに対応していない

HUAWEI P20 liteは防水・防塵・おサイフケータイに対応していません。

これまで、HUAWEIスマホに対応したことが1度もなかったので「多分P20 liteも非対応だろうなぁ」と思っていましたが…

HUAWEI P20 liteは非常に魅力的なスマホですが、防水・防塵・おサイフケータイのいづれかをメインに考えるなら、国内メーカーのスマホを選んだ方がいいでしょう。

 

DSDS機能が使えない

HUAWEI P20 liteはSIMスロットが2つ搭載されており、2枚のSIMカードを同時に挿入することができますが、DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)には対応していません。

NO.1のスロットは通常どおり使えるのですが、NO.2のスロットは海外でしか使えないようです。

よって、電話用のSIMとデータ通信用のSIMで使い分けたり、仕事用のSIMとプライベート用のSIMで使い分けたりということができなくなってしまいます。

ほとんどの人は1枚しかSIMカードを挿入してないから、少数派のデメリットね。

 

他にはないHUAWEI P20 liteのメリット

顔認証の精度がバツグンにいい

正直、使う前まではHUAWEI P20 liteの『顔認証』機能にあまり期待していなかったのですが、いざ使ってみるといい意味で期待を裏切られました。

高精度&レスポンスが早いので、画面ロックの解除に全くストレスを感じません。

はじめて『顔認証』使ったんだけど、革命だね!もうパスコードに戻れないかも。

また、HUAWEI P20 liteはモーション機能を搭載しており、上のGIFのように持ち上げると画面を点灯させることができます。

つまり、スマホを持ち上げるモーションの中で画面ロックを解除できるわけなので、これからは呼吸をするのと同じように何も考えずスマホを起動させることができるのです。

iPhoneXは画面をタッチしないと顔認証が使えないから、P20 liteの方が使いやすいと思うよ!

 

価格以上の高性能カメラを搭載している

P20 liteのカメラがめちゃくちゃ綺麗ってマジ?

うん!ひとまずどれくらいスゴイのか見てみてー!

旅先で出会った風景をパシャり!

かなり綺麗じゃないですか??とても3万円で買えるスマホとは思えないレベルです。

 

食べ物もより美味しそうに撮れる

 

夜景もそこそこ撮れる

スマホでは難しい夜景の撮影も、それなりに綺麗に撮ることができました。

2枚目の工場夜景は自分の腕が足りなかったのか、ちょっとボケてしまっています。申し訳ない(笑)

 

HUAWEI P20 liteの武器『ワイドアパーチャ』

『ワイドアパーチャ』機能をONにしておけば、背景のボケを手軽に調整し、被写体を際立たせることができます。

まるで一眼レフで撮った写真のようです!

ちなみに、撮ったあとにボケ味を調整することや他の被写体にピントを当て直すことも可能なので、失敗なく自分好みの写真を仕上げることができますよ♪

背景だけフィルターをかけて、よりくっきりさせることも可能

 

ポートレートモード

『ポートレートモード』とは、人物撮影に特化したボカシ機能で、セルフィーとの相性がバツグンです。

"ボケ味"と"ビューティーレベル"をボタンで調整すれば、肌のキメを整えたり肌のトーンをアップさせることが可能になります。

「SNSにポートレートモードを使って写真をアップしてみたい!」けど、そのためだけにiPhoneXを買うのはもったいないという人にはピッタリなのではないでしょうか。

 

最新のゲームも十分に遊べる処理能力

スマホの処理能力は価格に比例するので、最新のオンラインゲームが遊べないんじゃないかと思われるかもしれません。

しかし、HUAWEI P20 liteならほぼ全てののゲーム・アプリを快適に楽しむことができます。

試しに、『PUBGモバイル』をプレイしてみたのですが、ストレスを感じることなくサクサク遊ぶことができました。

また、『デレステ』もプレイしてみましたが、3Dリッチモード(最高画質)にしなければカクつきなく遊ぶことができたので問題なしです。

 

他のHUAWEI P20 liteを使っている人による口コミ・評判

 

HUAWEI P20 liteと出会って、写真を撮る回数がグッと増えた

旅行ぐらいでしか使わなかったカメラも、最近では近所をブラブラするだけでシャッターを切りまくっている状態で、新しいオモチャを買ったもらった子供のようにはしゃいでます(笑)。

HUAWEI P20 liteは『顔認証』『ノッチデザイン』などの最新機能がスポットライトを浴びていますが、個人的にはカメラ機能を1番気に入っています。

ガチガチに写真を撮るのであれば一眼レフを用意するのがベストですが、極力荷物を持たずにサクッと写真を撮りたいなら、もうスマホで十分です。

P20 liteなら、一眼レフに匹敵するほどの綺麗な写真が撮れますし、ワンタッチで『ボケ』や『明るさ』を変えることができるので、まるでプロが撮ったかのような仕上がりになります。

家族や恋人との大切な思い出を、P20 liteでより素敵に残してあげることが可能です。

やっべ!すげー綺麗に撮れたぞ。

カメラマンに転職しようかな♪

や、やめといた方がいいわよ。ほとんどP20 liteのおかげだから…

旅行ぐらいでしか使わなかったカメラも、最近では近所をブラブラするだけでシャッターを切りまくっている状態で、新しいオモチャを買ったもらった子供のようにはしゃいでます(笑)。

 

追記:HUAWEI P20 liteを5ヶ月間使い続けて

メインカメラとして使うようになった

HUAWEI P20 liteを5ヶ月間使ってみて、個人的に「やっぱりいいな〜!」と感じたのがカメラの使いやすさ。

ボクはペットが好き&旅行が好きな人間なのでよくカメラを使うシーンが多いのですが、あとからボケ味を調整できる『ワイドアパーチャ』は重宝しています。

まあ、一眼レフとくらべると勝ち目はありませんが(笑)

とはいえ、『荷物がかさばらない』『そこそこ綺麗に撮れる』というポイントを重要視するようになってきたので、最近はHUAWEI P20 liteのカメラを使うことが多くなってきてますね♪

 

顔認証が便利すぎて指紋認証を使っていない

p20 liteを買ってからというもの、指紋認証をほとんど使っていません。

もちろん指紋認証の精度・スピードは申し分ないのですが、それ以上に顔認証が便利すぎるんですよね。

あと、ボクはテーブルの上に置いた状態でスマホを使うことが多いので、スマホの背面をタッチするためにわざわざ持ち上げなければならないのも指紋認証を使わない理由の一つです。

 

バッテリー持ちはなかなかいい

スマホヘビーユーザーではないのですが、1日に2〜3時間ゲームをするスタイルでも、家に帰った時点でまだ50%は残っている状態です。

買ってから5ヶ月&使い方にもよるので一概には言えませんが、今のところはバッテリーの減りを気にすることなく使えています。

 

HUAWEI P20 lite SIMフリー版はこちら

 

HUAWEI P20 liteはUQ mobileでセット購入するのがおすすめ

【10月追記】オンラインショップでの販売は終了しました。

今は新モデルのP30 liteを販売中です。

もしHUWAEI P20 liteをオトクにゲットしたいのであれば、UQモバイルでセット購入するのがベストです。

というもの、UQモバイルにはざっと紹介するだけでも以下のようなメリットがあるからです。

UQモバイルのいいところ

  • 毎月のスマホ代が安い
  • 端末代を最大36回まで分割できる
  • 通信速度が格安SIMでNO.1
  • 節約モードがある
  • 最大6,000円の現金キャッシュバックがもらえる
  • サポート面も充実

今では、ほとんどの格安SIMでHUAWEI P20 liteが販売されていますが、通信速度が安定してなおかつ安いのはUQモバイルしかありません。

これまでたくさんの有名どころの格安SIMを利用してきましたが、お昼などのピーク時になると速度がガクッと下がるものばかりで、めちゃくちゃイライラしてきました。

しかし、UQモバイルはどの時間帯でもキャリアと同じ、もしくはそれ以上のスピードがでるので、実際に使い始めて2年以上になりますが、不満は一切ありません。

それに、最大6,000円の現金キャッシュバックやデータ容量アップなどのオトクなキャンペーンも実施していて非常に魅力的です。

『ぴったりプラン』『おしゃべりプラン』を利用すれば端末割引サービスも適用されるので、コスパ重視で決めるならUQモバイルしかないと思います。

 

UQモバイルでHUAWEI P20 liteを使い始める手順

UQモバイルでHUAWEI P20 liteを使い始める手順は、たったの4ステップで完了します。

知らない言葉が出てきて「なんだか難しそう…」と感じるかもですが、手続きそのものは中学生でもサクサク進められるレベルなので心配はいりません。

公式サイトの手順に従っていくだけなので初心者でもカンタンに乗り換え可能です。申し込みはコチラからどうぞ↓

UQモバイルに今すぐ申し込む

↑申し込みはたったの15分↑

関連記事UQモバイルに乗り換える手順を画像20枚でわかりやすく解説!

 

まとめ

こんな方におすすめ

  • コスパの高いスマホが欲しい
  • カメラ性能を重要視する
  • 顔認証を使ってみたい
  • 格安SIMに抵抗がない

HUAWEI P20 liteは、スペック(機能)・デザイン・カメラ性能すべてのバランスが取れた優秀なスマホにも関わらず、3万円というビックリ価格です。コスパ重視で考えるならHUAWEI P20 liteでまず間違いありません。

ただ、防水・防塵・おサイフケータイには対応してません。普段からよく使うのであれば、よく考えてから購入するようにしましょう。

もしHUAWEI P20 liteを安く使っていきたいなら、月々のスマホ代が安い&最大5,000円のキャッシュバックがもらえるUQモバイルを選ぶべきです。

まあ他の格安SIMを探せばもっと安いところはありますが、速度・ブランド力・サポートなどの面を考えても、UQモバイルで間違いないと思います。

いくら安くても、快適に使えなかったら本末転倒なので。

キャッシュバックは利用者が増えると縮小or終了してしまうので、

早めに申し込もう!

UQモバイルに今すぐ申し込む

↑キャッシュバック期間中の今がチャンス↑

 

auからUQモバイルに損なく乗り換えるには?画像つきでMNPする際のメリット・デメリット・方法を紹介!

2017/03/13  

auからUQモバイルに乗り換えるだけで毎月のスマホ代が半額以下になるってめちゃくちゃ魅力的じゃないですか? しかし、メリットがあればデメリットがあるようにUQモバイルに乗り換えることで発生するデメリッ ...

ドコモからUQモバイルにスムーズに乗り換える(MNP)方法!実体験をベースに注意点やポイントを解説するよ!

2017/03/16  

ドコモのスマホ代が高すぎて「UQモバイルに乗り換えようかな…」と考えている方も多いのではないでしょうか? 会社と家の往復で毎日ヘトヘトだよ…。 UQモバイルにしたいけど、メンドくさいなぁ。 それなら大 ...

SoftbankからUQモバイルに乗り換えて失敗した!その原因と100%失敗しないMNP方法を大公開

2017/03/19  

「ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えたい!…けど、格安SIMは初めてだし失敗したくないんだよなぁ」とお悩みではありませんか? 何も調べずに勢いだけでUQモバイルに乗り換えてしまうと、100%と言っ ...

 

予算をそこそこ出せるなら、最新モデルのHUAWEI P30 liteもおすすめ!

参考HUAWEI P30 liteをレビュー!メリット・デメリットについて

-HUAWEI P20 lite

Copyright© モバイルアウト , 2023 All Rights Reserved.