「ドコモのスマホ代高くてやってられない…BIGLOBEモバイルに乗り換えてみようかな。」とお悩みではありませんか?
カンタンな手続きをしてBIGLOBEモバイルに乗り換えれば、スマホ代を今の半額以下にすることができます。なので今すぐ乗り換えないと損をしていく一方です。
ただ、事前に知っておくべきポイントを把握せずにBIGLOBEモバイルに乗り換えると、必ず失敗してしまいます。
ということで今回は、
- 今のスマホをそのまま使えるのか
- ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換える手順
- 乗り換える際に注意するポイント
を初心者の方にもわかりやすく解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
もくじ
ドコモのスマホはSIMロック解除なしでそのまま使える!
BIGLOBEモバイルの『ドコモの回線』を利用すれば、ドコモで買ったスマホをSIMロック解除なしでそのまま使うことができます。
なので、BIGLOBEのSIMカードが届いたらドコモのスマホに挿入するだけでオッケーです。
今のスマホを継続利用してできるだけコストを抑えたいという方にとっては、メンドくさい手続きが1つなくなる分乗り換えのハードルはかなり低くなるのでありがたいですね。
SIMロック解除が不要でも、あなたのスマホがBIGLOBEモバイルに対応していなければ意味がありません。
BIGLOBEモバイルに乗り換え前に、必ず『動作確認端末一覧』をチェックしておきましょう!
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるとどのくらい安くなる?
比較 | ドコモ | BIGLOBEモバイル |
---|---|---|
プラン | カケホーダイライト | セレクトプラン(通話つき) |
基本使用料 | 1,836円 | 1,728円 |
パケット料金(3GB) | 4,320円 | 基本使用料に含む |
ネット料金 | 324円 | 基本使用料に含む |
通話料金 | 基本使用料に含む(5分以内の通話かけ放題) | 896円(10分以内の通話かけ放題) |
合計 | 6,480円〜 | 2,624円〜 |
ドコモの料金:6,480円〜
BIGLOBEの料金:2,624円〜
どちらも3GBのかけ放題プランでくらべてみましたが、BIGLOBEモバイルの方が3,856円も安く、ドコモの半額以下で使えることがわかりますね。
またBIGLOBEは『10分間かけ放題サービス』が使えるので、使いやすさからみてもドコモを上回っています。
さらに今なら、利用スタートから6ヶ月間スマホ代がずっと1,200円値引きされるので、毎月1,000円程度の負担で使っていけるので超オトクですよ!
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換える際の注意点
通信速度が少し遅くなってしまう
正直なところ、ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えることで通信速度が今より遅くなってしまいます。
とくに回線が混雑しやすいお昼休みの時間帯は、通信速度がガクッと下がる傾向にあるので、ネット接続が少し不安定になることも考えておいた方がいいでしょう。
といっても全くネットが使えないわけではないですし、通常時であれば体感でドコモと大きな差を感じないレベルなので、そこまで問題視しなくてもいいかなと思います。
ただ通信速度が遅くなることは事実なので、しっかりと受け止めたうえで乗り換えるようにしましょう。それでも、スマホ代の安さを考えれば余裕で耐えられる速度です。
ドコモのキャリアメールが使えなくなってしまう
当たり前ですが、BIGLOBEモバイルに乗り換えてドコモを解約するとキャリアメールが使えなくなってしまうので注意が必要です。
たとえば、普段利用しているサイト等にドコモのメールアドレスを登録したままBIGLOBEモバイルに乗り換えると、ドコモのメールアドレスが認識されずログインできなくなってしまうこともあります。
また家族や友だちとの大切なメールがある場合は、解約と同時に消えてしまいますので、PCに転送するかSDカードに保存しておくようにしましょう。
なお、GmailやYahoo!メールのようなフリーメールはBIGLOBEモバイルに乗り換えても問題なく使えますのでご安心ください。
違約金がかかってしまう恐れがある
契約更新月ではないタイミングでドコモを解約する場合、違約金9,500円が請求されてしまうのであらかじめ注意が必要です。
ただ違約金がかかったとしても、BIGLOBEモバイルを利用していけば3ヶ月で元が取れるようになってます。
なので、契約更新月がマダマダ先という方は更新月まで待たずに今すぐ乗り換えた方がオトクになるのです。
もし契約更新月が1、2ヶ月先というのであれば、それまで待った方がオトクになります。
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えた人の声
https://twitter.com/ashitano_spitz/status/948777509558001664
https://twitter.com/djyazjapan/status/980700200443326465
銀座のアップルストアに電話したら案内するの1時間以上時間かかるからストアで購入しなさいとのこと。
とりまドコモ解約して、BIGLOBEの格安SIMに乗り換えた。このSIM、月額480円税別でYouTubeのパケットはカウントされないエンタメフリーというサービスなのだ。
— R18禁 (@R__18kin) December 24, 2017
ドコモからBIGLOBEモバイル Q&A
ドコモの基本使用料は日割り計算されず、いつ解約しても同じ料金を請求されます。
対してBIGLOBEモバイルは、初月の基本料金が無料になるのでいつ乗り換えても損をすることはありません。
よって、ドコモの基本使用料をなるべくムダにしないことがオトクに乗り換えるカギとなりますので、月末に乗り換えるのがベストです。
ドコモの費用 | 3,000円 |
BIGLOBEモバイルの費用 | 3,394円 |
合計 | 6,394円 |
【BIGLOBE会員じゃない場合】
本人名義のクレジットカードのみとなっています。ただし、データ専用SIMを申し込みされた方は口座振替も利用することが可能です。
【BIGLOBE会員の場合】
光回線を利用されている方は、現在登録している支払い方法で申し込みことが可能です。
その他の方は、SIMのみを申し込む場合は現在の支払い方法で、スマホとセット購入する場合は本人名義のクレジットカードのみが使えるようになっています。
BIGLOBEモバイルでも問題なくLINE(ライン)は使えますが、機種変更をする場合はバックアップを取っておかないと『アカウント情報』『トーク履歴』などのデータ移行ができなくなります。
『LINEの引き継ぎ方法』を参考に、データを移行する準備をしておきましょう。
ちなみに、ドコモのスマホをそのままBIGLOBEモバイルで使う場合は、バックアップなしで引き継ぎされるので気にしなくてオッケーです。
ドコモを解約すると、貯まっているdポイントが失効されてしまいます。
dポイントはdマーケットやネットショップ、街のお店で利用可能となっていますので、UQ mobileに乗り換える前に必ず使い果たしておきましょう。
また、ドコモ端末の支払いをまだ完済していないという方は、dポイントを端末料金にあてることも可能なので、乗り換え時の負担が少なくなりますよ。
ドコモからBIGLOBEモバイルへの乗り換えはキャンペーンが盛りだくさん
- 6ヶ月間ずっと1,200円割引
- 端末代が最大16,400円割引される
- 2年間ずっと端末代が1,050円割引される
- 友だち紹介プログラム
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えることで、上記のキャンペーンを利用することができます。
難しい条件もなく、BIGLOBEモバイル初心者でもカンタンに利用できるものばかりなので、活用しないと損です。
正直どれも見逃せないキャンペーンで、ほとんどが12月2日までの期間限定で実施しているものなので、キャンペーンが終了しないこのチャンスに申し込んでおいた方がオトクですよ!
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換える手順
BIGLOBEモバイルへの乗り換えは、たったの4ステップで完了します。
難しい要素は1つもないので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね!
申し込みに必要なもの
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- メールアドレス
- クレジットカードまたは口座番号
- MNP予約番号(後ほど説明)
MNP予約番号をゲットしよう!
MNP予約番号とは、今ドコモでお使いの電話番号をBIGLOBEモバイルで継続して使っていくために必要なアイテムのことです。
「心機一転、電話番号を作り直したい!」というのであればゲットする必要はありませんが、とくに理由がないのであればMNP予約番号はゲットしておいて損はありません。
取得方法
- ドコモ公式HPへアクセス
- ネット・電話・店舗の中から取得方法を選択
- 上記のいずれかの方法で『MNP予約番号』を取得
ネット・電話・店舗のいずれかの方法でMNP予約番号を取得することができますが、個人的に電話でのMNP予約番号取得が1番カンタンだったのでおすすめです。
BIGLOBEモバイルに申し込もう!
MNP予約番号をゲットできたら、さっそくBIGLOBEモバイルに申し込みましょう!
公式HPにアクセスし、【お申し込みはこちら】ボタンをタップすれば手続きに進むことができます。
手続きそのものはカンタンで、公式の手順に従っていくだけでオッケーです。中学生でも理解できるくらいのレベルなので気軽にチャレンジしてみてください。15分程度で完了しますよ!
SIMカードが到着したらスマホにセットしよう!
SIMカードが到着したら、これから使っていくスマホにセットしましょう。
- スマホを電源OFFにしておく
- SIMピンを使ってトレーを引き出す(※)
- トレーにSIMの向きを合わせてセットする
- トレーを元に戻す
- 電源ON
※SIMピンがない方はペーパークリップでも代用可能です。また、SIMピンをグッと押し込まないとトレーは出てきませんのでご注意ください。
最後に初期設定をおこなえば完了!
SIMカードをセットしてスマホの電源をONにしたら、あとは初期設定をおこなうだけです。
初期設定は以下の2つだけで、あっという間にできるのでサクッと終わらせちゃいましょう!
- MNP転入切り替え
- APN設定
※初期設定時はインターネットに繋がっていないので、Wi-Fi環境でおこなう必要があります。
まとめ:ドコモからBIGLOBEモバイルへの乗り換えはポイントさえ抑えておけば問題なし!
注意点
- 通信速度が遅くなる
- キャリアメールが使えなくなる
- dポイントが失効してしまう
- 違約金がかかる恐れがある
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えると、上記のデメリットが発生します。
どれも事前に知っておけば困るようなことではないですが、強いて言うなら『通信速度』が遅くなるくらいでしょうか。
普段は安定していますが、場合によってはガクッと通信速度が下がることもありえます。不安定になる可能性があることを念頭に置いたうえでBIGLOBEモバイルに乗り換えた方がいいですよ。
とはいえ、僕自身ストレスフリーでBIGLOBEモバイルを利用していますし、毎月のスマホ代を考えれば通信速度はかなり上出来だと思っています。
乗り換え手続きもカンタンなので、このチャンスにぜひBIGLOBEモバイルに乗り換えてみてはいかがでしょうか。2018年12月2日まで『赤字覚悟の大セール』中なので超オトクですよ!
\期間限定キャンペーンがオトク!/