管理人の記事
-
【2021年】携帯会社はどこがいい?「ahamo」や「povo」全7社を比較しておすすめを紹介
2021/5/1
ahamoやpovoなど、各社で破格の新プランが続々と登場しましたね! これまで安さをウリにしていた格安SIMも、「完全にオワタ…」状態になるところが多いんじゃないでしょうか。 そこで今回は、注目され ...
-
【徹底レビュー】Xperia 8 Liteは「Xperia 8」よりおすすめ!使ってわかったメリット・デメリット
2020/12/23
メイン回線として使っているUQモバイルからXperia 8 Liteが発売されたので、気になって購入してみました。 昨年の10月に発売されたXperia 8の廉価版で、「電話・メール・軽くネットができ ...
-
【徹底レビュー】Galaxy A21はあえて買う必要なし!使ってわかったメリット・デメリット
2020/12/23
ドコモとUQモバイルから発売されたエントリースマホ『Galaxy A21』。 ”はじめてスマホを使うシニアの方でも安心できるような端末”をコンセプトにしているのだと勝手に解釈しています。 そこで今回は ...
-
【インスタグラム用】UQモバイルをサッと理解できるブログ
2020/10/28
ボクがインスタグラムで紹介した『UQモバイルのポスト』に関する記事をまとめています。 UQモバイルのアレコレをサッと理解したい人はぜひ読み進めてみてくださいね! インスタグラムに投稿した ...
-
【実機レビュー】Galaxy A41はカメラに特化した普段使いスマホ!使ってわかったメリット・デメリットを解説
2020/9/21
Galaxy A41を購入して2週間が経過したので、開封&使用感をレビューしていきます。 サクッと結論からいうと、コスパはまずまずなカメラに特化したエントリーモデルで、日常使いに問題はありません。 逆 ...
-
UQモバイル利用者は持っておきたい『au PAY カード』の特典や注意点について
2020/7/5
UQモバイルユーザーになると年会費無料で『au PAY カード』が使えるようになります。 『au PAY カード』はクレジットカードの一種ですが、他のカードにはないUQモバイルユーザーへの特典もあった ...
-
【徹底レビュー】OPPO Reno3 Aってぶっちゃけどう?使ってわかったメリット・デメリット
2020/12/23
コスパが高くて評判のいいOPPOのAシリーズ最新作が発売されたので、気になって購入してみました。 前モデルのReno Aはボクも実際に使ってみましたが、非常に出来が良く、今でもスマホランキング上位をキ ...
-
【徹底レビュー】AQUOS sense3 basicはおすすめしない!使ってわかったメリット・デメリット
2020/12/23
AQUOS sense3の機能を削って価格を抑えた廉価モデル、それがAQUOS sense3 basic。 ゲームなどはせず、最低限のことさえできればオッケーという人に向けたスマホです。 使い心地が気 ...
-
UQモバイルと楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)どっちがおすすめ?2つとも使っているので徹底比較!
2021/2/13
UQモバイルと楽天モバイル、それぞれ新料金プランが発表されましたね。 通信業界の値下げ競争がバチバチに行われており、ユーザーからしてみればありがたい限りです(笑)。 どちらも魅力的なプランですが、今回 ...
-
UQモバイルとマイネオはどっちがおすすめ?2つとも契約しているボクが徹底比較!
2020/6/7
「UQモバイルかマイネオ、どっちにしよう」と決めきれずに悩んでいませんか? どちらも有名な格安SIMであることは間違いありませんが、実際にどこがどう違うのかなんてわかりませんよね。 なので今回は、UQ ...