最近いろんな格安SIMをみるけど、一体どれを選ぶべきなんだろう…

それならUQモバイルはどうかな?

安くて高性能だし、使い勝手もシンプルだから格安SIM初心者にもおすすめよ!

ようこそ!このサイトは利用歴4年のUQモバイルユーザーが、UQモバイルに関するアレコレをやさしく丁寧に解説しています。

たくさんある格安SIMの中で、このサイトはUQモバイルだけをアツく推しています。理由はカンタンで、僕が実際に使ってみて1番満足できた格安SIMだからです。

はじめて格安SIMを使う人にとって1番の不安は、料金が安くなることでサービスの質が落ちてしまうことではないでしょうか。

実際にボクは複数の格安SIMを利用してきましたが、UQモバイルは料金と品質のバランスが一番とれている格安SIMだと思っています。

そこで今回は、なぜボクがUQモバイルをおすすめするのか、実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを踏まえながら解説していきます!

期間限定で最大10,000円のキャッシュバックがもらえる!

 

UQ mobile(モバイル)ってどんな格安SIM?

UQモバイルは『UQコミュニケーションズ株式会社』が提供しているau回線の格安SIM(MVNO)です。

キャッチーなテレビCMが特徴的で、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

2015年〜2018年上半期まで『格安SIMアワード通信速度部門賞』で4回連続NO.1に輝いており、速度に関しては間違いなくどの格安SIMよりも速いです。

また2019年ベストバイ格安SIMでもナンバーワンに選ばれました。

それでいて基本料金も安く、最大10,000円キャッシュバックなどの赤字覚悟のキャンペーンも実施しているので、キャリアから乗り換える方が今グングン増えています。

2019年の『格安SIM総合満足度NO.1』にも選ばれてるよ!

他の格安SIMとも比較しているので、気になる方は下の記事をチェックしてみてください。

比較記事一覧

UQモバイルと楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)どっちがおすすめ?2つとも使っているので徹底比較!

UQモバイルと楽天モバイル、それぞれ新料金プランが発表されましたね。 通信業界の値下げ競争がバチバチに行われており、ユーザーからしてみればありがたい限りです(笑)。 どちらも魅力的なプランですが、今回 ...

UQモバイルとマイネオはどっちがおすすめ?2つとも契約しているボクが徹底比較!

「UQモバイルかマイネオ、どっちにしよう」と決めきれずに悩んでいませんか? どちらも有名な格安SIMであることは間違いありませんが、実際にどこがどう違うのかなんてわかりませんよね。 なので今回は、UQ ...

UQモバイルとOCNモバイルONEはどっちがおすすめ?実際に2つとも使っているので比較してみた

UQモバイルとOCNモバイルONEは、どちらも大手の格安SIMで人気があります。 お互いに魅力的なポイントがたくさんあるので、なかなか決めきれずに悩んでいるのではないでしょうか。 そこで今回は、UQモ ...

UQモバイルとワイモバイルを徹底比較!2つとも使っているボクがどっちがおすすめか解説してみた

UQモバイルとワイモバイルは、可能な限り大手3キャリアに近いサービスを安く提供するサブブランドです。 どちらも人気が高く、格安SIMを選ぶ際は「UQかワイモバ、どっちにしよう…」と悩む方が多いんじゃな ...

UQモバイルとLINEモバイルどっちがおすすめ?両方使っているボクが6つの項目で比較してみた

UQモバイルとLINEモバイル、どちらもテレビCMでよく見かける格安SIMです。 格安SIMにしてスマホ代を安くしたいんだけど、 どれがいいかわからないから有名なこの2つのどっちかを選ぼうかな! その ...

 

UQ mobile(モバイル)の王道プラン

UQモバイルのメインとなる料金プラン『こだわりプラン』です。

2021年2月から料金プランが一新され、S・M・Lから選べるようになりました。

 

プランSだけ低速モードの最大速度が300kbpsなので、勘違いしないようにしましょう。

通話料金はどうなってるんだ?

かけ放題とかあるのか?

通話料金はかけた分だけ(20円/30秒)かかるよ!

いっぱい通話するならオプションで『かけ放題』や『通話定額』も選択できるからね。

 

 

特徴をざっとまとめると

  • 通信速度が速い
  • 料金はずーっとこのまま
  • データ容量を3・15・25GBから選べる
  • 通話料金はかけた分だけ(通話オプションは有料)
  • 縛り・違約金なし
  • いろいろなキャンペーンが利用できる

 

その他の料金プラン(データSIM専用)

スマホプランを除くと、残りのプランは『データ高速プラン』と『データ無制限プラン』になります。

この2つのプランはデータSIM専用プランで、通話サービスがありません。

 

データ高速プランの特徴

  • 月額980円
  • ネットのみ利用可能(通話はできない)
  • 通信速度が速い
  • データ容量は3GBのみ
  • 縛り・違約金なし

通話なしでネットを軽くできればオッケーという方は、データ高速プランがおすすめです。

セルラーモデルのiPadにさしたり、スマホでSIMを2枚利用(DSDS)する方から人気があります。

参考3GBで足りる?データ高速プランの実態とうまい使い方

 

データ無制限プランの特徴

  • 月額1,980円
  • ネットのみ利用可能(通話はできない)
  • 通信速度が500kbpsと遅め
  • 通信制限はないので使い放題
  • 縛り・違約金なし

最大速度が500kbpsとちょっと遅めですが、データ容量を気にせず使いまくりたい方におすすめです。

ただ速度が速度なだけあってテザリングや高画質な動画の再生には向いてないので、その点は注意しましょう。

参考データ無制限プランを実際に使ってみた!500kbpsの使い心地はどう?

 

ぴったりプラン・おしゃべりプランについては、2019年9月いっぱいで新規受付を終了しています。

 

povoと比較したらどう?実際の料金をシュミレーション!

povo(20GB)とデータ容量が近いプランM・Lを比較してみました。

同じ料金でもpovoの方が『データ容量』が多いですし、『24時間データ使い放題』という魅力的なオプションもあるので、大容量プランだと不利になります。

ただ、「毎月3GBで十分」って方なら、povoで2,480円払うより、1,480円から使えるUQモバイルのプランSを使った方が出費を抑えることができます。

データをたくさん使いたいなら『povo』、

そんなに使わないなら『くりこしプランS』だよ!

UQモバイルに今すぐ申し込む

 

UQ mobile(モバイル)のメリット|評判・評価

実は、UQモバイルに乗り換えることで得られるメリットは毎月のスマホ代が安くなるだけじゃないって知っていましたか?他にもUQモバイルのメリットはたくさんあるんです!

それでは現役ユーザーである僕が、実際にUQモバイルを使ってみてわかったメリットをいくつか紹介していきますね♪

 

UQ mobile(モバイル)は格安SIMの中で通信速度がNO.1

UQモバイルの速度は格安SIMの中でもとくに評判が高く、速度をメインに考えて乗り換える方もたくさんいらっしゃいます。

ボクもUQモバイルユーザーとして、たびたび実際の速度を検証しているのですが、他の格安SIMよりはるかに速く、そして1日中安定しているんですよね。

まあ実測値は大手キャリアより下がってしまうのですが、体感速度だとそれほどギャップを感じません。

なので格安SIMの速度が心配な方からすると、違和感なく大手キャリアから乗り換えられる唯一の格安SIMだと思います。

UQモバイルの通信速度は格安SIMでNO.1だから、通信速度にこだわる人はUQモバイルで間違いないよ!

へぇー、安かろう悪かろうのイメージがあったけど全然そんなことないんだね!

 

データ容量を節約できる機能がある

UQモバイルにはターボ機能と呼ばれる、高速モードと節約モードの2つのモードを自由に切り替えることで、毎月のデータ容量を節約する機能があります。

高速モード利用時は大手キャリア並みの高速通信でインターネットを利用することが可能、節約モード利用時は通信速度が制限される代わりにデータ容量が消費されなくなります。

プランS300kbps
プランM・L1Mbps

300kbpsならSNSやネット検索に十分対応しますし、1MbpsならオンラインゲームやYoutube(240P)の再生も可能です。

また、節約して余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができるので、繰り越し分が加算される分、翌月は思いっきりインターネットを楽しむことができます。

通信モードの切り替えは専用アプリを使えばワンタッチで切り替え可能よ♪

1Mbpsはマジで便利だぞ!

 

専用アプリがあるので管理しやすい

UQモバイルユーザー専用の『UQポータルアプリ』が使えるので、管理がめちゃくちゃカンタンです。

  • データ残量の確認
  • 速度モードの切り替え
  • データチャージ
  • あらゆる手続き

といったように、専用アプリからUQモバイルに関するすべてのことを行うことができるので、使い方に困ることもありません。

大手キャリアの分かりにくいアプリより、断然『UQポータルアプリ』の方がシンプルで使いやすいです!

 

いろいろな場所で無料Wi-Fiが使える

Wi-Fiスポットは上のステッカーが目印!

全国さまざまな場所にあるからカンタンにWi-Fiに繋げるよ♪

ボクの家かなり田舎だから使えないと思ってたけど、探せば意外とあるもんだね!

UQモバイルユーザーになると『ギガぞう』と呼ばれる無料Wi-Fiサービスが利用できるようになります。

外出する際には積極的に利用していますが、やはりWi-Fiがあるのとないのとでは月に消費するデータ容量が大きく変わってきます。

UQモバイルに乗り換えてから1度も通信制限にかかっていないことを考えると、かなり役に立ってるなーと。

節約モードと合わせて使えば、通信制限とさよならバイバイできますよ。

 

販売しているスマホのラインナップが豊富

UQモバイルは販売しているスマホのラインナップが豊富で、iPhone SE(第2世代)Galaxy A41など、比較的新しいスマホや人気のスマホを購入することが可能です。

『スペック』『機能性』『カメラ性能』『使いやすさ』それぞれに特化したスマホが用意されているので、自分にぴったりなものを見つけられると思います。

また価格についても、最大36回まで分割することもできるので、毎月の負担も大したことはありません。

例:iPhone SE(128G)の負担

一括払い→43,200円

24回払い→1,980円

36回払い→1,320円

他の格安SIMとくらべてもラインナップは圧倒的。

iPhoneなんかはAppleで買うより安くなってるね!

参考UQモバイルのおすすめ端末を紹介!ボクが使って本当によかったものはこの3つ

 

キャンペーン内容がオトク

UQモバイルは様々なキャンペーンを実施しており、誰でも利用できるものがたくさん用意されています。

オンラインショップから申し込むことでキャッシュバックがもらえたりするので、違約金や手数料などのコストも相殺することが可能です。

今月に実施しているキャンペーンについては、以下の記事をご覧ください。

参考UQモバイルのキャンペーンまとめ!公式にはないシークレットなものまで

 

手厚いサポートがあるので初心者でも安心

UQモバイルを利用していてわからないこと・困ったことがある場合は、『UQ PLANET』というコミュニティサイトを見ればほとんどの事は解決するはずです!

すでにUQモバイルを利用しているユーザーの方々が、掲示板で使っていてわからなかったことなどを質問しまくっているので、かなり参考になります(もちろん、あなたも気軽に相談できます)。

また緊急を要する悩み事であれば、チャットサービス・メール・電話で専属オペレーターに相談してみましょう。個人的にはチャットサービスでの相談が簡単かつリアルタイムで相談できたので便利でした。

かくいう僕もチャットサービスで相談をした経験が何度かあるのですが、言葉足らずな質問・相談でも親身に対応してくれますし、こちらが理解するまで丁寧に教えてくれますので初心者には心強い味方となってくれます。

有料だけどリモートサービスもあるから、どうしてもわからないって時は使ってみるものアリね!

わからないことを気軽に相談できるのはうれしいね♪

これなら安心して乗り換えできるぞ!!

 

縛り・違約金が一切ないのでハードルが低い

料金プラン縛り期間
データ高速プランなし
データ無制限プランなし
くりこしプランなし

UQモバイルのプランには縛り期間がないため、いつ解約しても違約金はかかりません。

もし使ってみて自分に合わなかった場合でも、リスクがほとんどないので、お試し感覚で利用することができるわけです。

ただし、現在すでに『ぴったりプラン』『おしゃべりプラン』『音声通話プラン』を利用しているユーザーは更新月以外で解約すると9,500円の違約金が発生するので注意しましょう。

ちなみにUQモバイルを解約するだけなら電話1本でオッケーよ!

 

UQ mobile(モバイル)のデメリット

ボク自身UQモバイルに乗り換えてからというもの、全くデメリットを感じたことがありませんが、中には乗り換えてから「う〜ん…失敗した」と感じている方もいるようです。

当サイトが現役UQモバイルユーザー100人にアンケートを取り、実際に使ってみてわかったデメリットを聞いてきましたので代表的なものを紹介していきます。

 

ドコモ・ソフトバンクのスマホはSIMロック解除が必要

UQモバイルはau回線の格安SIMなので、そのままドコモ・ソフトバンクのスマホにセットしても利用できません。

なので、ドコモのスマホをUQモバイルで使うもしくはソフトババンクのスマホをUQモバイルで使うにはSIMロック解除が必要です。

SIMロック解除手続きをすればSIMフリースマホになるので、UQモバイルで問題なく使っていくことができます。

ちなみに、auのスマホをUQモバイルで使う場合はSIMロック解除の必要がないので、UQモバイルのSIMをセットするだけでオッケーです。

 

選べるデータ容量が少ない

プラン選べるデータ容量
データ高速プラン3GB
データ無制限プラン無制限
スマホプラン3GB,15,25GB

従量課金性だったり、細かくデータ容量が用意されたりしてないので、毎月キッチリ使うのは難しいかもしれません。

データ不足やデータ余りが発生する可能性がありますが、そこはターボ機能繰り越し機能をうまく使って対処していきましょう。

大容量プランがないから、

外でゲームや動画をガンガン楽しむ人はキビシイかも。

 

通話オプションを利用すると料金が高くなる

普段から通話をする場合は、オプションをつけた方がお得になります。

ただ、ahamoのようにデフォルトで『5分かけ放題』がついてたりしないので、通話オプションをつけるとそこそこの料金になってしまいます。

基本LINEで通話することが多いから、

そこまで気にしなくていいかも。

 

UQ mobile(モバイル)では使えない端末が一部ある

大手キャリアで使っていた端末をUQモバイルでそのまま使い続ける場合、その機種がUQモバイルに対応していない可能性がありますので注意しましょう。

iPhoneはほぼ全て対応していますが、発売されたのが数年前もしくはマニアックなAndroidになると対応していない機種も一部あります。

自分のスマホが対応しているかどうかはUQモバイル公式HP動作確認端末一覧で確認することができますので、申し込み前にしっかり確認しておくようにしましょう。

申し込んだあとに気づいても手遅れだから、必ず1度はチェックしておくべきよ!

ついでに、『SIMロック解除』が必要かどうかもチェックしておいた方がいいよね?

そうね!

自分のスマホが対応していても、SIMロック解除しないと使えないケースもあるからね!

 

キャリアメールが有料オプションになっている

UQモバイルのキャリアメール(@uqmobile.jp)を利用するには、基本料金とは別に月額200円のオプション料金を払わなければなりません。

最近はフリーメールがあればメールのやりとりに困ることはありませんが、たまに迷惑メール扱いされることもあるので、メールのやりとりを頻繁におこなう方はキャリアメールが必須となるでしょう。

ただ、キャリアメールを扱っている格安SIMは滅多にないので、「メールを使うのに追加料金が発生するのはチョット…」と思われるかもしれませんが、我慢してでも追加料金を払っておくべきです。

月額200円はチョット高いけど、仕事とかでメールを使うなら絶対に申し込んでおいた方がいいと思うわよ!

う〜む、ボクは基本LINEとフリーメールでなんとかなってるから申し込む必要はなさそうだね!

 

LINEの『ID検索』が使えなくなる

UQモバイルを含める多くの格安SIMは年齢認証ができないため、LINEID検索を使うことができません(LINEモバイルは使用可能)。

遠く離れている友達を追加するときによく『ID検索』を使いますが、これからは他の手段で代用して行く必要があるので少し面倒くさく感じるでしょう。

とはいえ、対策方法はきちんとあります。くわしい内容は以下の記事をご覧ください。

UQモバイルに乗り換えるとLINEの『ID検索』が使えなくなるって本当?

キャリアからUQモバイルへの乗り換えを考えている場合、UQモバイルでもこれまで通りLINEを使っていけるのか気になりますよね? 結論からいうと、UQモバイルでも問題なくLINEを使っていくことは可能で ...

たしかに、これは面倒くさいなぁ〜。

利便性はすこし悪くなるけど、友達登録は今まで通りできるからチョットだけ我慢しようね!

 

UQ mobile(モバイル)の口コミ・評判

UQモバイルのいい口コミ

 

UQモバイルの悪い口コミ

 

UQモバイルの口コミをまとめてみると…

いい口コミ

  • 通信速度は快適
  • 節約モードもなかなか速い
  • 格安SIMの中ではとくに安定している
  • チャット・電話サポートのレスポンスが早い
  • キャリアに比べればかなり安い

悪い口コミ

  • キャリアとくらべると通信速度が遅い
  • サポートセンターの対応に当たり外れがある
  • 格安SIMの中だと料金が高め

という感じですね。

まあ格安SIMの中でもシェア率がトップクラスに高いので、いい口コミ・悪い口コミがたくさんあるんですが、ここ最近の口コミをチェックしている感じだと悪くない印象でした。

とくに、『速さ』『安さ』『安定性』に対する口コミが多かったので、その点を重要視するならUQモバイルはおすすめです。

もっとUQモバイルの評判をみたい方は以下の記事をご覧ください。

【2021年】UQモバイルの口コミ評判まとめ|賛否が分かれる評価のリアルとは

格安SIMの中でもサブブランドとして信頼性が高いUQモバイル。 とくに通信速度の速さ・安定性に力を入れており、キャリアと変わらない使い勝手でリーズナブルなサービスを提供しています。 そんなUQモバイル ...

UQモバイルに今すぐ申し込む

 

UQ mobile(モバイル)のよくある質問|Q&A

男性Aさん
支払い方法はクレジットカードのみですか?
受付のお姉さん
A いいえ。クレジットカード、口座振替の2種類からお選びいただけます。
主婦Bさん
Q いつ乗り換えるのが正解ですか?
受付のお姉さん
A 乗り換えは月末がベストです。UQモバイルの月額料金は日割り計算が適用されますが、大手キャリアの場合はいつ解約しても月額料金は一定となります。

ただし、ソフトバンクユーザーは締め日がバラバラなので月末とは限りません。

My Softbankで自分の締め日を確認して、締め日までにソフトバンクを解約できるようにしましょう。

大学生Bさん
Q 今使ってるスマホはUQモバイルでもそのまま使うことができますか?
受付のお姉さん
A 基本的にドコモ・ソフトバンクのスマホは端末のSIMロック解除を行う必要があります。SIMロック解除の要否については動作確認端末一覧を、SIMロック解除方法についてはこちらをご参照ください。
ホストのAさん
Q SIMロック解除はどのタイミングで行えばいいですか?
受付のお姉さん
A UQモバイルのSIMカードが到着するまでであれば、いつ行っても問題ありません。SIMロック解除を行っても今のキャリアは問題なくお使い頂けます。
教師のDさん
Q UQモバイルに申し込んだ時点で、今のキャリアは解約されてしまうのですか?
受付のお姉さん
A いいえ。MNP乗り換えの場合はUQモバイルへの乗り換えが完了次第自動的に解約、新規電話番号で乗り換えの場合は乗り換え後にご自身でキャリアの解約を行って頂きます。
会社員Aさん
Q テザリングは使えますか?
受付のお姉さん
A 端末によってはUQモバイルのテザリングに対応していない場合がございます。くわしくはテザリングの条件と利用方法をご覧ください。
大学生Cさん
Q LINEの登録に必要なSMSは使えますか?
受付のお姉さん
A はい。どのプランでも問題なくご利用いただけます。
男性Aさん
Q UQモバイルを何年か利用したとして、あとから機種変更することもできるんですか?
受付のお姉さん
A はい、UQモバイルには機種変更サービスがありますので可能です。くわしくは機種変更の方法をご覧ください。
ホストのAさん
Q キャリアで貯めたポイントは解約すると失くなってしまいますか?
受付のお姉さん
A ポイント専用のアカウントさえ作っておけば、UQモバイルに乗り換えてもポイントが消滅することはありません。

キャリアのアカウント(例:dアカウント)にログインする際に、キャリアメールをユーザーIDに登録している場合は、フリーメールや適当なIDに変更しておくと解約後もログインできるようになります。

ただしポイントには有効期限があるので、使い忘れのないように注意しましょう。

教師のDさん
Q UQモバイルは審査がキビしかったりしますか?
受付のお姉さん
A 滞納などのトラブルを起こしたことがなければ、ラクラク通過できます。

ぶっちゃけ、UQモバイルの審査は他の格安SIMとくらべて優しいので、ほとんどの人は通るはずです。

審査落ちのパターンや対策方法を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

参考UQモバイルの審査に落ちたらどうする?原因と対策を解説!

教師のDさん
Q あとからオプションを追加することも可能ですか?
受付のお姉さん
A もちろん可能です。my UQ mobileから申し込みor解約をおこなうことができます。

参考UQモバイルのオプションを申し込む方法・解約する方法を紹介

 

UQ mobile(モバイル)に乗り換える方法

UQ mobileへの乗り換えは大きく分けて4ステップで完了します。初めて聞く言葉がたくさん出てきて不安に思われるかもしれませんが、実際にやって見ると意外とカンタンでびっくりしますよ♪

ボク自身も、乗り換え当時は「自分だけで本当に乗り換えできるんけぇ?」と半信半疑だったのですが、実際に行う作業は単純なものばかりなので、知らない言葉が出てきても意外とイケちゃうんですよね。

それでも、乗り換えできる自信がない方も少なからずいると思います。そんな方は画像20枚を使ってUQモバイルに乗り換える手順を優しく解説!というを参考にしてもらえれば迷うことはないはずです!

もし格安SIMへの乗り換えがはじめてで、「一体なにから手をつけていいのかわからない」とお困りの場合は、下の記事を先に読んでもらうとスムーズに進められると思います。

 

まとめ

こんな方におすすめ

  • 通信速度をメインに考えたい
  • 毎月のスマホ代を安くしたい
  • 通話をよくかける
  • ターボ機能を使ってみたい
  • 高性能なスマホを安くゲットしたい
  • クレジットカードを持っていない人
  • サポートが充実している格安SIMにしたい

格安SIMに安かろう悪かろうというイメージを思い浮かべていた方も、この記事を通してUQモバイルのスゴさを理解してもらえたのではないでしょうか。

UQモバイルは月額料金の安さ・使い勝手のよさ・手厚いサポートをバランスよく保っている数少ない格安SIMです。月額料金が安いからといってサービスの質が下がるわけではないので安心してくださいね。

また、乗り換え手続きも実際にやってみると案外カンタンで、機械音痴な僕でもスムーズに乗り換えできました。自分1人で乗り換えできるか不安な方も、この機会にぜひフットワークを軽くしてチャレンジしてみてください!

UQモバイルは格安SIMビギナーにもやさしい格安SIMですよ。

UQモバイルに今すぐ申し込む

期間限定でキャッシュバック中

更新日:

Copyright© モバイルアウト , 2023 All Rights Reserved.